13.7 C
Berlin
木曜日, 9月 25, 2025

フォローはこちら

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

サイレントヒルf、PS5 Proで問題発生か

近日発売予定のサバイバルホラーゲーム『サイレントヒルf』について、先行技術分析の結果、PlayStation 5 Proユーザーは懸念すべき点があることが示唆されている。これにより『サイレントヒルf』は、PS5 Pro向けに十分に最適化されていないサードパーティ製ゲームの数々に加わることとなった。Neobards Entertainmentが開発した『サイレントヒルf』は、コナミの長らく休眠状態にあったサバイバルホラーシリーズの最新作である。『サイレントヒルf』は9月25日にPC、PS5、PS5 Pro、Xbox Series X/S向けに発売予定で、特に多層的なストーリー、異様なモンスターデザイン、1960年代の日本というユニークな設定などが絶賛されている。しかし、最適化面では最強のコンソールであるPS5 Proでやや物足りない結果となっているようだ。 サイレントヒルf、PS5 Proで明らかなビジュアル問題が発生か Digital Foundryによる最新の技術分析によると、サイレントヒルfではPS5ユーザーが「クオリティ(30fps)」と「パフォーマンス(60fps)」モードを選択できるのに対し、PS5 Proユーザーは両モードを融合した「エンハンスド」モードでのみプレイする選択肢しかないことが明らかになった。このモードではPS5 ProのPSSR AIアップスケーリングが常に有効化され、60fpsの目標維持と視覚的なシャープネス向上に寄与しているものの、顕著な問題点が存在する。具体的には、草のちらつき、ノイズの多い影、反射のちらつきなどが挙げられる。 PSSRは『サイレントヒルf』のレイトレーシングやアンビエントオクルージョンにも干渉しているようで、多くのシーンが通常版PS5よりも劣った画質になっている。特に、ベースとなるPS5がパフォーマンスモードで内部解像度を360pまで下げるのに対し、『サイレントヒルf』のPS5 Pro強化モードでは内部レンダリング解像度が約720pと推定され、その後PSSRを用いて4Kにアップスケールされている。この低解像度からのアップスケーリングがPS5 Pro版『サイレントヒルf』のグラフィック異常を引き起こしている可能性はあるが、コナミは未だこの問題に言及していない。2024年にPS5 Proで『サイレントヒル2』リメイクをプレイしたユーザーは覚えているだろうが、同作もフラッグシップ機であるソニーコンソール上で『サイレントヒルf』が直面しているのと同様の問題に悩まされていた。先月発売されたコナミの『メタルギアソリッド デルタ:スネークイーター』も、PS5 Proでは標準PS5より性能が劣っていた。これらの新作コナミタイトルに共通するのはUnreal Engine 5の採用であり、これがPSSRとの相性が悪い可能性がある。幸い、ソニーはPSSRのアップグレード版を開発中であり、2026年にPS5 Pro向けに提供される予定だ。それまでに、コナミが『サイレントヒルf』および『スネークイーター』『サイレントヒル2』リメイク版におけるPS5 Proの問題を修正することを期待したい。
22,019ファンいいね
3,913フォロワーフォロー
0購読者購読
- Advertisement -

Latest Articles