15.8 C
Berlin
金曜日, 9月 26, 2025

エルダー・スクロールズ・オンラインのアップデートでコンソールプレイヤー向けの新機能が追加

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

 

 

ゼニマックス・オンライン・スタジオは、『エルダー・スクロールズ・オンライン』においてコミュニティ作成のコンソール用アドオンを有効化しましたが、対象はXbox Series X/SとPlayStation 5のみです。この機能は6月2日に配信された無料アップデート46のベースゲームパッチで導入されましたが、コンソール用アドオンの有効化は6月23日にようやく実施されました。アドオンは、2014年4月にPCで初めてリリースされた『The Elder Scrolls Online』から利用可能でした。PlayStation 4とXbox Oneへの対応は1年後でしたが、今回のアップデートでコンソールプレイヤーがプレイヤー作成コンテンツで体験をカスタマイズできるのは初めてとなります。

『The Elder Scrolls Online』は、『Skyrim』の出来事からほぼ1000年前を舞台に、Tamrielの世界をMMORPGとして拡張した作品です。『The Elder Scrolls Online』は2024年4月に10周年を迎え、開発チームから10年間にわたる継続的なサポートを受けてきました。最初の1年間は困難なスタートを切りましたが、ゲームは買切りモデルとオプションのプレミアムサブスクリプション、複数の有料アドオンやプレイヤー用コスチュームを組み合わせたビジネスモデルへの移行に成功しました。

2024年6月23日現在、Xbox Series X/SおよびPS5版の『The Elder Scrolls Online』でプレイヤー作成のアドオンが利用可能になりました。ただし、現時点ではゲームユーザーインターフェースに影響を与えるアドオンのみがサポートされています。コンソールプレイヤーは、ゲームのオプションメニューから利用可能なアドオンを閲覧、検索、インストールできます。現時点ではアドオンの選択肢は限定的ですが、ZeniMaxは今年後半に『The Elder Scrolls Online』向けに新たなコンテンツモデルを導入し、季節ごとのアップデートを実施する方針を表明しています。これにより、コンソール向けアドオン体験の拡大が期待されます。

 

Xbox One X/SとPS5向けにプレイヤーアドオンが追加されました

 

 

コミュニティアドオンがPS4とXbox Oneに追加されるかどうかについては、現時点では発表されていません。前世代コンソールが除外されたにもかかわらず、ZeniMaxの開発者は、The Elder Scrolls Onlineのクロスプレイをすべてのプラットフォームで追加する作業を進めていると確認しましたが、具体的なスケジュールは示されていません。コミュニティアドオンを使用するプレイヤーと使用できないプレイヤー間のバランスがクロスプレイに与える影響、またはPS4とXbox Oneのプレイヤーがアドオンを有効化できるかどうかは、現時点では不明です。

11年を経て、ゼニマックスはファンタジーMMO『The Elder Scrolls Online』を頻繁なアップデートとコンテンツ追加で継続的にサポートしています。4月の『The Elder Scrolls Online Direct』で、スタジオは全プラットフォーム向けの『The Elder Scrolls Online』に数多くの変更点を発表しました。ビジュアルの改善に加え、今後のシーズンでは新しいダンジョン、ストーリーイベント、そしてゲームの最初の敵対者であるモラグ・バルが再びタムリエルに現れ、混乱を引き起こす予定です。アドオンがコンソールに徐々に導入されるため、プレイヤーは当面の間、コンテンツ不足に悩むことはないでしょう。

Michael
Michael
年齢: 24 才出身地:ドイツ 趣味:ゲーム、サッカー、卓球 職業:オンラインエディター、学生

RELATED ARTICLES

「エイワはあなたを見捨てた」―『アバター:フロンティアーズ・オブ・パンドラ』の新拡張パックが発表

火と復讐:12 月、パンドラが再び脚光を浴びる Ubisoft は、2025 年 12 月 19 日に『アバター:フロンティアーズ・オブ・パンドラ』の最初の大型拡張パック『From the Ashes』を発売することを正式に発表しました。この発売日は偶然に選ばれたものではありません。同じ日に、ジェームズ・キャメロン監督の最新作『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』が劇場公開されるからです。パンドラのファンにとっては、2重の喜びとなるでしょう。 新しいストーリーは、メインゲームのイベントの直後に始まり、新しい主人公、Tr『ong クランの熟練のナヴィ戦士、So』lek を中心に展開します。その説明は、暗く、期待感に満ちています。「Eywa はあなたを見捨てました。So'lek の旅は、炎と復讐から始まります。」 一族の戦士は、家族を守るだけでなく、新たな脅威との戦いにも立ち向かわなければなりません。 この拡張版では、RDA は謎めいたアッシュ一族と提携します。この協定は、パンドラを混乱に陥れる可能性もあります。ソレックにとっては、個人的な復讐をはるかに超えた、民族全体の運命を決定づける使命の始まりとなります。 批判と魅力の間:現在のメインゲームの状況 2023年12月のリリース当時から、Avatar: Frontiers of Pandora...

モンスターハンター ワイルズ、タイトルアップデート3で実装予定のFF14コンテンツを全て公開

東京ゲームショウ2025において、『モンスターハンター ワイルズ』は、ファイナルファンタジー14とのクロスオーバーイベントをメインとするタイトルアップデート3が9月29日(月)に配信されることを確認した。さらに、『モンスターハンター ワイルズ』は、12月のタイトルアップデート4で、復活する古龍ゴグマジオスの登場を予告し、ファンを沸かせた。FF14とのクロスオーバーイベントでは、『モンスターハンター ワイルズ』側が、FFシリーズで最も悪名高いスーパーボスの一体であるオメガ・プラネテスとの狩猟を導入。オメガ・プラネテスの攻撃はFF14版と同様に「デルタアタック」や各種弾幕攻撃が採用される。一方、FF14プレイヤーは10月上旬より守護者アルクヴェルトと対峙することになる。FF14プレイヤーは、イベント開始後、ガーディアン・アークフェルドをモチーフにした武器やその他の装飾アイテムを獲得できます。 モンスターハンター ワイルズ、タイトルアップデート3の詳細を追加公開 GamescomでFF14とのクロスオーバーが発表されてから1ヶ月以上が経ち、モンスターハンターワイルズのファンはまもなく新たなコンテンツを楽しめるようになる。東京ゲームショウ2025におけるカプコンのスポットライトイベントで、モンスターハンターワイルズはタイトルアップデート3が9月29日(月)に配信され、ファイナルファンタジー14とのコラボコンテンツが含まれることを発表した。したがって、プレイヤーは同日に配信されるコンテンツパッチをダウンロード・インストールする必要がある。オメガ・プラネテスと対峙するには、ハンターランク41以上に到達し、メインクエスト「その先にあるもの」をクリアしなければならない。報酬には、ダークナイトの武器・防具、およびアイテム「ピクトマンサーの魂」が含まれる。ベイルアーマーαセットを装備すると、ハンターは「最深の闇」を使用可能となる。これは体力を犠牲にして自身を防御する効果を持つ。シャドウブリンガーのグレートソードは、強力な武器スキルを付与する。ピクトマンサーの魂については、プレイヤーは絵筆を手に「クリーチャーモチーフ」や「永遠のモグ」といった魔法を唱えられる。FF14コラボ追加報酬として、モルボル苗のミニオンとシークレット用チョコボスキンが実装。タイトルアップデート3では「和合の祭典:夢の詩」季節イベント、新エモート&パリーコ防具、アーチテンパード・ヌ・ウドラ新クエストも追加。アーチテンパード・ヌウドラの狩猟は10月22日開始。さらに12月のタイトルアップデート4では、火山系古龍ゴグマジオスの復活が予告された。ゴグマジオスは戦闘システムが高く評価された3DS用『モンスターハンター4 ウルティメット』で初登場した。カプコンの東京ゲームショウ出展は、同社の忙しい秋スケジュールの一部に過ぎない。同社は10月10日にニューヨーク・コミコンで90分間のショーケースも開催予定だ。『モンスターハンター ワイルド』の今後の展開にカプコンがどんなサプライズを用意しているかは、まだ明らかになっていない。

モンスターハンターストーリーズ3 トレーラーが物語とキャラクターを紹介

カプコンはこのほど、新作『モンスターハンターストーリーズ3 歪んだ鏡像』の新たなトレーラーを公開した。最新のトレーラーでは、本作に登場するキャラクターとストーリーの一部が垣間見え、発売前のファンの期待をさらに高めている。『モンスターハンターストーリーズ』シリーズは、人気シリーズ『モンスターハンター』のスピンオフとして2016年にニンテンドー3DSで始まった。ターン制バトルを採用した本作は、本編シリーズのアクションRPG要素とは対照的なゲームプレイで注目を集めた。PS4、Switch、PC、モバイル端末へ移植された初代作品の成功を受け、2021年には『モンスターハンターストーリーズII』が発売された。そして今年7月、カプコンはシリーズ最新作『モンスターハンターストーリーズIII 歪んだ鏡像』を発表している。 カプコン、『モンスターハンターストーリーズ3:歪んだ鏡像』新トレーラーを公開 東京ゲームショウでのイベントにおいて、カプコンは『モンスターハンターストーリーズ3』の新トレーラーを公開し、このターン制RPGの詳細を明らかにした。物語はアズリアとヴェルメイユという二つの国家間の大戦争から200年後の世界が舞台となる。プレイヤーはアズリア王国の王位継承者としてレンジャーを率いる使命を帯び、ヴェルメイユ王国の王女エレノアと共に冒険する。両王国の未来と、双子のラタロス誕生に関する古代の予言を巡る壮大な旅路で、二人は運命を共にする。『モンスターハンターストーリーズ3 歪んだ鏡像』は2026年3月13日発売予定。対応機種はNintendo Switch 2、PlayStation 5、Xbox Series X/S、PC。 トレーラーでは『モンスターハンターストーリーズ3』の実際のゲームプレイも一部公開され、主人公たちがフェラル・チャタカブラやマグナマロと戦う姿が確認できる。これらのシーンからは多くは読み取れないものの、主人公はラタロスを相棒に連打攻撃を繰り出しており、本作が過去の『モンスターハンターストーリーズ』シリーズ同様ターン制戦闘を採用することは既に判明している。しかしカプコンの東京ゲームショウ発表会で注目されたのは、『モンスターハンターストーリーズ3』のトレーラーだけではない。同社は『モンスターハンターワイルズ』のタイトルアップデート3も発表し、人気作『ファイナルファンタジー14』とのクロスオーバーイベントを実施すると明かした。このコラボではボス「オメガ・プラネテス」への狩猟が追加され、限定報酬も用意される。これらの新アップデートにより、待望のスピンオフ作品発売まで『モンスターハンター ワイルズ』プレイヤーが楽しめることを願う。