SNKとカプコンのファンにとって興奮の瞬間が到来しました。両社が再びタッグを組み、今回は『ストリートファイター』のケン・マスターズが『ファタル・フューリー:シティ・オブ・ザ・ウルフズ』に登場します。完全なサプライズではありませんが、ファタル・フューリー:シティ・オブ・ザ・ウルフのDLCロードマップでケンとチュン・リが確認されていたため、ファンが伝説のファイターが実際に戦う姿を見るのはこれが初めてです。
両社の伝説的な格闘ゲームシリーズでライバルとして位置付けられてきたカプコンとSNKですが、最近では再び友好関係を築いています。SNK vs Capcomシリーズの『Capcom Fighting Collection 2』での再リリースに続き、『ストリートファイター6』には『ファタル・フューリー』と『キング・オブ・ファイターズ』シリーズからテリー・ボガードとマイ・シラヌイが追加されました。これらの追加が人気を博した中、カプコンはSNKに自社の人気キャラクター2人を提供しました。
以前、『ファタル・フューリー:シティ・オブ・ザ・ウルフ』のDLCキャラクターロードマップのコンセプトアートとして公開されていたSNKのケン・マスターズが、新たなトレーラーでついに正式に発表されました。ただし、リリース日はまだ明かされていません。ケンの『ストリートファイター6』の声優であるデビッド・マトランガが、シティ・オブ・ザ・ウルフでも同キャラクターの声を担当し、プレイヤーは茶色のコートを着た新しい見た目をコスチュームオプションとして選択可能です。ただし、プレイヤーはケンのアイコン的な赤い道着の衣装も選択可能で、ストリートファイター2のクラシックなデザインをゲーム内に再現できます。
ストリートファイターのケン・マスターズが『ファタル・フューリー:シティ・オブ・ザ・ウルフズ』のロースターに参戦
動きに関しては、長年ファンの方には馴染み深いものとなるでしょう。SNK版でのケンは、シャオリュウケン、ハドケン、タツマキセンプキュウカなどの定番技に加え、『ストリートファイター6』で追加された新技も収録されています。例えば、トレーラーではサイドスイッチを強制するジャンプキック「ドラゴンラッシュキック」が披露されています。トレーラーでは、ショリュウレッパのような「イグニション」と「レッドライン・ギア」も公開されており、SNK独自のケン版「シンリュウレッパ」も披露されています。
SNKは、ケンの今夏後半の登場がゲームの販売を急激に伸ばすことを期待しています。タイトルはコミュニティから多くの好意的な反応を得ていますが、販売成績は会社の期待に及ばない状況です。実際、発売の遅れはSNKのCEOが辞任する結果となりました。しかし、ケンに続きチュン・リが近日中に登場する予定のため、シティ・オブ・ザ・ウルフスの展望は少し明るくなるかもしれません。