12.3 C
Berlin
火曜日, 9月 23, 2025

Steamの新作:城塞建設、包囲戦、十字軍 – 今週は中世の世界へ

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

今週のSteam:中世をテーマにした5つの新作ゲームが城塞建設や戦いを体験できるほか、戦略からSFまで多様な新作がリリースされます。

城の建設、陰謀、騎士たちの戦いに興味がある方、今週はまさにぴったりの週です。5つの新しいSteamリリースで、中世の世界に飛び込むことができます。

いつものように、概要をご紹介します。Steamの新作リリースで、あなたのライブラリに新たな変化をもたらすのはどれでしょうか?

今週の5つの中世ゲーム

通常、このコーナーでは週のハイライトを1つ選びますが、今回は明確なおすすめが1つだけとは決めかねました。そこで、今回は少し趣向を変えて、大物スターの代わりに、コンパクトな今週の新作中世ゲームトップ5をご紹介します。

Knights of the Crusades (Early Access

(ジャンル:リアルタイム戦略、サンドボックス – 開発者:Solarsword Studio – リリース:2025年5月5日(Steam

戦略家たち、注目!リアルタイム戦略、都市建設、サンドボックスを融合したこのジャンルミックスは、あなたを十字軍時代へと誘います。あなたは聖地で小さな修道会として始まり、集落を建設し、騎士を訓練し、同盟を結びます。早期アクセスでは、すでに壮大な戦いを繰り広げ、独自の十字軍伝説を築くことができます。

Yes, Your Grace 2: Snowfall

(ジャンル: マネジメントRPG – 開発者: Brave At Night – リリース: 2025年5月8日 (Steam

Yes, Your Grace 2: Snowfallは、前回の戦争の混乱の後、王国をかつての栄光を取り戻すために統治者としての役割を再び果たす物語です。しかし、終わりのない冬が国を雪と氷に覆い、王座の間では臣民たちが日夜助けを求めて列をなしています。

各臣民は、独自の悩み、奇妙な物語、または大胆な要求を持って現れます。今、あなたには決断が迫られています:彼らを寛大に支援するか、それとも貴重な資源を厳しい時代のために温存するか?

前作同様、金、物資、兵士を巧みに使い分けながら王国を維持していきますが、『Snowfall』ではさらに難易度が上がっています。今回は、狡猾なスパイから戦場経験豊富な盾の乙女まで、さまざまなエージェントを雇い、彼らの独自の能力を活用することができます。

陰謀を暴き、モンスターを撃退する一方で、家族にも目を配る必要があります。子供たちは成長し、あなたの決断が彼らの運命だけでなく、王国の運命にも影響を与えるからです。

Age of Empires 2: DE – The Three Kingdoms (DLC)

(ジャンル: リアルタイム戦略 – 開発者: Forgotten Empires / Tantalus Media – リリース: 2025年5月6日 (Steam

AOE 2のDefinitive Edition用のこの拡張パックは、あなたを三国時代の古代中国へ送り込みます。3つの新しいキャンペーンで、Romance of the Three Kingdomsの壮大な物語を再現できます – 魏、蜀、呉のいずれかの陣営を選択し、それぞれ独自のユニットと英雄を率いて戦います。赤壁の戦いなど、歴史的な戦いが詳細に再現されています。

Drop Duchy

(ジャンル: パズル、建設 – 開発者: Mantle Games – リリース: 2025年5月5日 (Steam

テトリスと王国建設の融合。この爽快なパズル・ローグライトでは、単純なラインを積み重ねるのではなく、落ちてくるブロックで自分だけの小さな王国を築き上げます。配置した形状は城壁や道となり、モンスターを撃退したり資源を集めたりするのに役立ちます。

Darfall

ジャンル: 建設、アクションRPG – 開発者: SquareNite – リリース: 2025年5月8日 (Steam

昼は都市建設、夜はモンスターの大群:Darfallは都市建設戦略とアクションRPGを融合させた作品です。昼間は資源を収集し、建物を建設し、主人公とその部隊を装備します。

しかし、暗闇が迫ると、悪が穴から這い出してきます:アンデッドの群れがあなたの集落を襲撃し、ゲームはディアブロ風の防衛戦に切り替わり、基地を守らなければなりません。

今週のその他の注目Steamリリース

5月5日(月)

  • Stellaris: BioGenesis (DLC): Biogenesisでは、あなたは遺伝子の支配者となり、創造の深淵に手を伸ばします。生きている宇宙船を開発し、生態系全体を操作し、種全体の DNA を実験します。

5月6日(火)

  • Trench Tales (Early Access): このサードパーソンシューターは、戦争アクションにホラー要素を融合させた作品です。Trench Talesは、第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の暗黒のパラレルワールドを舞台に、死体で埋め尽くされた塹壕で、奇形モンスターや狂った兵士たちと戦います。

  • Riot Control Simulator: Rookie Day: この無料プロローグでは、警察の新人警官の制服を着用します。あなたの任務は、熱狂的なサッカーのダービーマッチ後に暴徒化したファンを鎮圧し、秩序を回復することです。その際、戦術的に賢く行動することが重要です。無謀に暴力を振るうことは良い考えではありません(そしてプロとして不適切です!)。代わりに、フェンスを設置し、同僚と協力し、一瞬の判断で催涙ガスを使うか、鎮静化を図るかを選択します。

  • Among Us 3D:人気の裏切り者ゲームが、追跡者の視点で体験可能に。疑わしいクルーメンバーと直接目を合わせることができます。定番のゲームシステムはそのまま。宇宙ステーションで任務を遂行し、緊急会議で熱く議論し、仲間たちに背後から刺されないように注意しよう。Freunde hinterrrück hinterrücken.

5月7日(水)

  • Survival Machine (Early Access):ゾンビの黙示録が迫る – 文字通り!この協力型サバイバルゲームでは、巨大な移動式マシン上に基地を建設し、ゲームの世界をゆっくりと進みます。昼間は移動式要塞を拡張し、罠や塔を建設し、船内に資源を蓄積する必要があります。そして夜になると、ゾンビの群れがマシンに登り、あなたを襲ってきます。

  • RailGods of Hysterra (Early Access): ラヴクラフトがご挨拶:RailGods of Hysterraは、あなたをポストアポカリプスな悪夢の世界を走るレールの上へ送り込みます。しかし、あなたの列車は普通の列車ではありません——それは生きている、グロテスクな存在、あなたの RailGodです。早期アクセスでは、この怪物のような機関車を(1人で、または最大5人の協力プレイで)廃墟と化した線路を走り、資源を集め、貨車をワークショップや砲台に変えていきます。その間、触手を持つ恐怖や狂ったカルト信者たちと戦わなければなりません。

  • Deck of Haunts:このデッキビルダー・ローグライクゲームはホラージャンルを逆転させます。なぜなら、ここではあなたが幽霊屋敷そのものになるからです!Deck of Hauntsでは、復讐に燃える幽霊屋敷の役割を引き受けます。好奇心旺盛な人々を屋敷に引き寄せ、巧妙にプレイする恐怖のカードで恐怖と戦慄を植え付けます。各ラウンドで、新しい部屋、より多くの罠、より恐ろしい住人を追加して、ホラーハウスを拡張していきます。

    5月8日(木)

    • The Midnight Walk:粘土とストップモーションアニメーションで表現された世界が生き生きと動き出す、一人称視点のアドベンチャーゲーム。あなたは小さな生き物となり、ティム・バートンの不気味な映画の世界を彷彿とさせる、暗く幻想的な風景の中を、輝くランタンを手にさまよい歩きます。その途中で、謎を解き、不気味な生き物から逃れなければなりません。

    • Pixelshire: ピクセル風の建設ゲームで、絵のように美しい2Dの世界に自分の村を建設できます。ただし、このゲームにはひねりがあります。風景を自分でデザインできるのです!シャベルで川を掘ったり、丘を盛り上げたりして、自分の理想のパラダイスを形作ることができます。もちろん、畑を耕したり、魅力的な隣人と友達になったり、一緒にモンスター狩りに出かけたりすることもできます。

    • Doloc Town (Early Access): FalloutとStardew Valleyの融合?このファームシミュレーションゲームでは、自分の小さな農場を経営します。しかし、驚きの展開が待っています。周囲の世界は、終末後の荒廃した土地なのです。廃墟の間に野菜を植え、不思議な生物を飼いならし、少しずつ新しい故郷を築いていきます。

    • Revenge of the Savage Planet:このカラフルなSFアクションアドベンチャーの続編では、再び異世界への風刺的な旅に出ます。銀河間探検家として、生き生きとしたエイリアンのバイオームを飛び回り、登り、戦いながら進みます。常にあなたのそばにいるのは、皮肉屋な AI パートナーと、収集した資源から組み立てた奇抜なガジェットの数々です。

    • Creature Keeper: SNESのゼルダにポケモンを少し加えたようなゲームが、Creature Keeperです。このレトロな見た目のアクションRPGでは、戦場に一人で立つのではなく、戦ったクリーチャーを飼いならして仲間として味方につけることができます。

    • Spirit of the North 2: 狐のような四足動物として、古い遺跡、雪に覆われた山々、踊るオーロラが美しい北欧の風景を探索します。今回は、謎解きやヒントをくれる忠実な相棒として、カラスが同行します。ゲームプレイは前作同様、落ち着いたトーンが特徴です:環境パズルを解き、崖を巧みに飛び越え、雰囲気のある音楽と自然の美しさに完全に魅了されます。

    今週は大きなヒット作はありませんが、それでも探して発見する楽しみは十分にあります。特に中世ファンは満足できるでしょう。その他にも、誰もが楽しめる作品があります。

    ちなみに、ブロックバスターの波が間もなく到来します。新しい『Doom』がすでにスタートラインに立っています。5月に何がリリースされるか知りたい方は、当月の重要なリリースをすべて紹介する動画をご覧ください!

    Flo
    Flo
    年齢: 28歳 出身地:ドイツ 趣味:ゲーム、バイク、サッカー 職業:オンライン編集者

    RELATED ARTICLES

    コール オブ デューティ ブラックオプス7、迷彩解除が大幅に容易に

    コール オブ デューティ ブラックオプス7では武器迷彩に大幅な改良が加えられ、トレヤークスタジオは各武器の全9種類のミリタリー迷彩を解除するのに必要なヘッドショット数が減少することを確認しました。また、本作では迷彩解除のペースが大幅に均一化され、最初の迷彩はヘッドショット5発で解除され、以降は10発ごとに解除されるという。シリーズ前作『コール オブ デューティ ブラックオプス6』では、全武器のミリタリー迷彩解除に膨大なヘッドショット数が必要だったため、迷彩解除作業が非常に煩雑でした。各武器ごとに100発のヘッドショットを達成した後、さらに別々の条件をクリアする必要があるスペシャル迷彩とマスタリー迷彩へと進む仕組みでした。幸いなことに、発売まで2ヶ月を切った『ブラックオプス7』において、開発元トレイアークスタジオはこのシステムにファンが歓喜する大幅な変更を発表した。 『ブラックオプス7』の武器迷彩はヘッドショット数が削減される 9月22日、パブリッシャーのアクティビジョンはついに『コール オブ デューティ ブラックオプス7』の公式マルチプレイヤートレーラーを公開した。新トレーラーと同時に公開された詳細なブログ記事では、本作の新兵器・マップ・モードなどが網羅的に紹介された。特に注目すべき変更点として挙げられたのが、武器迷彩の改良だ。トレイアーク・スタジオによれば、全9種のミリタリー迷彩を解除するのに必要なヘッドショット数は、各武器につき80発に削減される。また、迷彩解除のペースがより均一化され、最初の迷彩はヘッドショット5発で解除され、以降は10発ごとに解除されるという。 『コール オブ デューティ ブラックオプス7』迷彩システムの更新内容 -- 最終チャレンジはヘッドショット80発-- ショットガンは「至近距離」、スナイパーライフルはヘッドショットではなく「ワンショット」に変更詳細はこちら:pic.twitter.com/IarffIOKB9 — CharlieIntel...

    コナミの調査が示唆する、今後のメタルギアゲームリメイクの可能性

    コナミはメタルギアシリーズの今後について、ファンの意見を求める姿勢を見せている。新たに表面化したコナミの調査によると、『メタルギアソリッド デルタ:スネークイーター』に続き、過去のシリーズ作品のさらなるリメイクが進行中である可能性が示唆されている。先月、コナミは2004年に高い評価を得た『メタルギアソリッド3:スネークイーター』のリメイク版『メタルギアソリッド デルタ:スネークイーター』をリリースしたばかりである。技術面での不満の声もあるものの、『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』は発売初日に100万本を売り上げ、全体的に好評を博し、小島秀夫氏の象徴的なステルスアクションシリーズを現代的に再解釈することへの需要を改めて確認させた。スネークイーターのリメイクが世に出た今、注目は当然ながらコナミの今後の計画へと移っている。 コナミ、リメイク対象メタルギア作品のファン投票を実施へ 来週開催の東京ゲームショウ2025において、コナミは『メタルギアソリッド』制作ホットラインのライブ配信を実施。リメイク版『スネークイーター』の新マルチプレイモード「フォックスハント」を披露する予定だ。配信後、視聴者向けに意見調査を実施する。Twitterユーザー「Metal Gear Network」がこのアンケート質問を入手し、最近のツイートで非常に興味深い一例を指摘した。この質問では参加者にメタルギア作品のリストを示し、「リメイクしてほしい」シリーズの全作品を選択するよう求めている。 TGS2025のMETAL GEAR - PRODUCTION HOTLINE向けアンケートで、特に気になる質問がいくつかありました。🤔🧐 pic.twitter.com/risfFUH7ks — Metal Gear Network - MGN (@MGSMGN)...

    『GTA 5』スター、GTA 6について「何も感じない」と発言

    『グランド・セフト・オート5』のスター、スティーブン・オッグは最近のインタビューで、GTA 6について「何も感じない」と語った。本人の説明によれば、単にビデオゲームに興味がないためで、GTA 6が史上最も期待されるゲームである可能性すら全く気にならないという。 スティーブン・オッグは『グランド・セフト・オート5』でトレバー・フィリップスを演じた。個性豊かなキャラクターが溢れる本作において、彼の演技は最も記憶に残るキャラクターの一人を生み出した。しかし、彼がビデオゲームに熱意を示さない姿勢は、過去に一部のファンから「トレバー役やその役がもたらした名声に嫌気がさしているのでは」という疑問を招いたこともある。 トレバー役の俳優、GTA 6の話題に肩をすくめる「GTA 5すらプレイしたことない」と発言 オッグは以前、GTA 5のトレバーを「素晴らしい」キャラクターと称賛し、そうした見方を強く否定してきた。しかし、彼がビデオゲームに興味がないという事実は変わらない。この状況は、最近のコンベンションでのインタビューで改めて浮き彫りになった。オッグはGTA 6への期待度を問われると、こう答えた。「全く何も感じない」と彼は淡々と答えた。「俺はゲーマーじゃない」。さらに彼は、人生で一度もビデオゲームをプレイしたことがないと説明し、GTAファンに彼を有名にしたあのゲームさえもプレイしたことがないことを明かした。 トレバー役の俳優スティーブン・オッグ、GTA6には興味なしと発言。GTA5すらプレイしたことないと明かす。pic.twitter.com/gnot0BaaQJ — GTA 6 Countdown ⏳ (@GTAVI_Countdown) 2025年9月20日 インタビューを続けると、オッグは、GTA 5 が素晴らしいからプレイするよう勧めたファンを思い出しました。それに対して、彼は、同じ理由から、フョードル・ドストエフスキーの『罪と罰』を読むよう勧めたと答えました。「私は本が好きなんです」とオッグが説明すると、GTA 5 のフランクリン役を演じるショーン・フォンテノが口をはさみました。このクリップは、オッグをトレバーの役と強く結びつけて考えるファンから、肩をすくめる反応や不満の声が混ざった反応を引き起こしました。 このインタビューに対するソーシャルメディアの反応は、オッグ自身がイベントなどでファンと交流しているにもかかわらず、観客の期待とオッグ自身のゲームに対する距離感との間に長年にわたる隔たりがあることを部分的に反映している。2025 年の初め、51...