Redditユーザーが、32ものUSBポートを備えたマザーボードを自作しました。
オンラインで販売されている USB ハブの数量だけでも、多くのメーカーが、多くのユーザーにとって十分な数のインターフェースをマザーボードやノートパソコンに組み込んでいないことを示唆しています。Reddit ユーザーの一人が、この問題に対する解決策を自ら構築しました。
32 個の USB ポートを備えたマザーボード
USB は「ユニバーサル・シリアル・バス」を意味します。このインターフェースは、デバイスを接続し、データを転送するための標準インターフェースとして設計されており、その役割を完全に果たしています。マウス、キーボード、ヘッドセットから、スマートフォン、ノートパソコンに至るまで、数多くのデバイスが USB を全面的に採用しています。
つまり、USB ポートは、ある意味で、いくらあっても足りないということです。Reddit ユーザー「Zestyclose-Salad-290」もそう考えたようで、最大 32 個の USB ポートを搭載した独自のマザーボードを製作しました。
ポートは 4 つずつ上下に並んでいます。しかし、彼は「わずか」28 個および 24 個のインターフェースを搭載したモデルも製作しています。投稿では、彼の作品を短いビデオで紹介しています。
複数の USB ポートを備えたカスタマイズされたマザーボード
by
u/Zestyclose-Salad-290 in
pcmasterrace
24 時間足らずで、この投稿は 10,000 件近くの「いいね!」と 580 件近くのコメントを集めました。コミュニティでは、これらすべての USB ポートを何に使えるかについて、主に議論が交わされています。
マザーボードは、シミュレーションレーシングやフライトシミュレーターのファンに特に人気があるようです。自分のコックピットを作りたい人は、すべての機器を接続するために、たくさんの USB ポートが必要になるようです。
あるユーザーは、16 人の人が 1 台の PC で同時にオリジナルの Doom をプレイできるように、16 個のマウスとキーボードを接続することを提案しています。別のユーザーは、接続できるもののリストを作り始めましたが、他の人の助けを借りても、20個程度しか思いつきませんでした。
しかし、このマザーボードは実際に「通常の」使用を目的としているのか、それともスマートフォンやボットファームの運用に使用できるのではないか、という疑問も生じます。残念ながら、作成者自身は、それを何に使うのかについては明らかにしていません。
お持ちのデバイスをすべて数えてみてください。それらをすべて接続するには、いくつの USB ポートが必要でしょうか?

