9.7 C
Berlin
火曜日, 11月 11, 2025

2025年発売のSwitch独占タイトルがPlayStationとXboxに登場

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

『Dark Deity 2』がPlayStation 5およびXbox Series X/Sに登場し、Switch独占期間が終了しました。PlayStationとXboxストアでの配信開始により、この戦略RPGは6つのデジタルストアで購入可能となりました。

サンフランシスコのSword & Axeが開発した初代『Dark Deity』は、2021年6月にPC専用タイトルとして発売され、翌年3月にNintendo Switch版がリリースされました。その後、他のプラットフォームへの移植は一切行われず、今日に至るまでSwitch専用タイトルとして存在しています。続編も同様の流れで、2025年3月にPC版が発売され、半年後にeショップに登場した。しかし、Switchコンソール独占期間はわずか2ヶ月強で終了した。

『Dark Deity 2』PlayStation 5とXbox Series X/Sに登場

『Dark Deity 2』は11月7日、indie.ioよりXbox Series X/SおよびPS5向けにリリースされました。PlayStation版とXbox版の両方の戦略RPGは、PC版およびSwitch版と同額の24.99ドルで販売されています。インディーゲームリリースではよくあることですが、PlayStation Plus加入者はDark Deity 2を若干割引で購入でき、価格は19.99ドル(20%オフ)になります。このローンチオファーは、太平洋時間12月5日午前9時/東部時間12月5日午後12時/中央ヨーロッパ時間12月5日午後6時まで有効です。一方、Xbox Series X/S版には11月20日まで適用される20%の定額ローンチ割引が設定されており、追加条件は一切ありません。

『Dark Deity 2』は古典的なファイアーエムブレムファンに訴求する可能性が高い

『Dark Deity 2』は、2020年に約2,400人の支援者から74,000ドル以上を集め、クラウドファンディング目標の6倍を達成した前作(Kickstarterで資金調達)の事件から25年後が舞台です。ゲームシステム面では、長寿シリーズ『ファイアーエムブレム』に着想を得たタクティカルRPG体験を提供。ターン制バトルに加え、ダイナミックなユニット採用経路や豊富なチーム編成オプションを組み合わせている。また、ハイステークスな物語が展開されるファンタジー世界観、20体のヒーローユニット、固有能力を持つ45種類の分岐クラス、レトロなピクセルアートスタイルが特徴だ。

本作は完全ボイス化を実現し、キャストには『ペルソナ3 リロード』でミツル役を務めたアレグラ・クラークが名を連ねる。ゲームはコミュニティ制作のランダム化ツールに着想を得た豊富なカスタマイズ機能により再プレイ性を重視。経験値やゴールド獲得倍率からユニット加入順序、各種戦闘設定に至るまで、あらゆる要素を微調整可能だ。

ダークディティ2 ストア版比較表

ストア

発売日

ユーザー評価

価格

PSストア

2025年11月7日

4.46 / 5

24.99ドル

19.99ドル (-20%) PS Plus会員限定 12月5日まで

Xbox Store

2025年11月7日

該当なし

11月20日まで19.99ドル(20%オフ)

eShop

2025年9月4日

N/A

24.99ドル

Steam

2025年3月24日

87.55% 肯定的

$24.99

Fanatical

2025年3月24日

N/A

$19.88

GOG

2025年3月24日

4.2 / 5

25.22ドル

XboxおよびPlayStationストアでの『Dark Deity 2』の登場は、前作もいずれソニーとマイクロソフトのコンソールに登場する可能性を示唆しているものの、Sword & Axe社もindie.io社もその点について何ら確認を行っていません。本作のパブリッシャーは以前、Dark Deity 2は「完全なスタンドアローンアドベンチャー」として設計されており、前作をプレイしなくても楽しめるとしている。

RELATED ARTICLES

バトルフィールド 6 には、大きなデメリットをもたらすスキンがいくつかあります。

通常、プレイヤー数はリリース後の最初の週に過去最高に達します。Arc Raiders は、その稀な例外です。 462,488人― 2025年11月9日、ドイツ時間の21時に、Steamユーザーがこの数のプレイヤーが、抽出シューティングゲーム「Arc Raiders」に集まりました。 この数字が特別なのは、それが編集長の週給(私たちは彼を「お金貯めヘイコ」と呼んでいます)に相当するだけでなく、この新たなプレイヤー数の最高記録が、通常とは異なる時期に達成されたという点です。 基準をさらに引き上げた 通常、Steam のヒット作は、公式リリース後の最初の 1 週間、つまり話題性がピークに達した時点で、史上最高の売上を記録します。その後、コンテンツのアップデートなど、売上を急上昇させる要因はありますが、発売時の売上を再び達成することはほとんどありません。 このルールに例外があることはごくまれですが、Arc Raiders はその例外のひとつです。この人気のエクストラクションシューティングゲームは、発売週(11月2日)に354,836人のプレイヤーという自己最高記録を達成しましたが、ちょうど1週間後にその記録を再び更新しました(出典: SteamDB)。 これでニュースの冒頭に戻ります:462,488 人のプレイヤー。 これで限界に達したのでしょうか?様子を見ましょう!Arc Raiders には、2025 年もまだまだ多くのことが待ち受けています。年末までに 2 つのアップデートがリリースされ、ファンに新しいコンテンツが提供される予定です。「North Line」と「Cold Snap」では、新しいマップ、新たな敵、その他のイベントが登場します。したがって、最新のプレイヤー数最高記録が最後の記録になる可能性は低いでしょう。

バトルフィールド 6 には、大きなデメリットをもたらすスキンがいくつかあります。

バトルフィールド 6 の欠陥のある車両スキンに関する問題は、これまで考えられていたよりも深刻であるようです。なぜなら、大きな弱点のある別の戦車スキンが登場したからです。 つい数日前、バトルフィールド 6 のスキンに関する重大な問題についてお伝えしました。約 100 ユーロの BF6 ファントムエディションを購入したユーザーだけが入手できる、戦車用スキン「ファントムペイント」には、非常に大きな弱点があるということです。 なぜなら、エイブラムス戦車の砲塔の左右にある、このスキンによって追加された 2 つのレーダードームに正面から命中すると、600 以上のダメージポイントが発生するためです。これは、車両の最大体力ポイントの約 60% に相当します。これは、標準のスキンでは存在しない、戦車の一部に致命的なダメージを与えるものです。 戦車の背面、つまり現実的な弱点を直撃しても、ダメージはわずか500程度です。多くのネットユーザーにとっては、これは「pay2win」ではなく、「pay2lose」、つまり「負けるために支払う」ものとなっています。しかし、今、さらに別の戦車スキンが登場し、これもまたゲームプレイに明らかなデメリットをもたらすものとなっています。しかも、これは無料なのです。 それは、戦闘戦車 Leopard 2 A4 および M1A2...

Nvidiaファンにとって悪いニュース:新しいグラフィックカードは大幅に発売が延期される見通し

GDDR7メモリチップの生産のボトルネックにより、Nvidiaの次期RTX-50スーパーモデルの発売は延期されるか、あるいは完全に中止される見通しです。 9月末には、NvidiaがRTX 5000シリーズのグラフィックカードの一部を、いわゆるスーパーリフレッシュとして再発売する可能性があることが示唆されていました。その時点で、Nvidiaが新しいグラフィックカードを2026年1月に発売するのではなく、2026年3月から5月の間に発売する可能性が高いことが明らかになっていました。 現在、GDDR7 メモリチップの生産における供給不足が、Nvidia の計画をさらに妨げる可能性があることが示唆されています。 何が起こったのか: 有名な  リーカー UNIKO’s Hardware は、メモリチップの生産の逼迫により、Nvidia はスーパーグラフィックカードを発売しないだろうと主張しています。さらに、Nvidia の既存のグラフィックカードは間もなく値上がりするだろうとしています。 最近の深刻な不足により、3GB GDDR7 はデスクトップの消費者市場に出回ることができず、スーパーシリーズは中止となりました。また、2GB GDDR7 のコスト上昇により、現行モデルはまもなく値上がりすると予想されています。pic.twitter.com/yMSMj1MjqJ — UNIKO's Hardware 🌏 (@unikoshardware) 2025年11月7日 ただし、リーク者はこれは噂であると記しています。 現在の供給不足のため、3...