本日7月31日に、ニンテンドーダイレクトが予定されています。このイベントは、ニンテンドーの公式チャンネルで放送され、同社にとって約1年ぶりのパートナーショーケースとなります。
例年通り、今回のニンテンドーダイレクトは、開催の24時間前に発表されました。開始時間は太平洋標準時(PDT)6時 / 東部標準時(EDT)9時 / 中央ヨーロッパ時間(CET)15時 / 日本標準時(JST)22時です。
このショーケースは、Nintendo of AmericaのYouTubeチャンネルおよびオーストラリア、スペイン、日本、イギリスを含む各地域の支社のYouTubeチャンネルで放送されます。各放送は、それぞれのチャンネルのターゲット言語で字幕が付きます。ショーケース自体は事前収録されていますが、YouTubeプレミアではライブチャット機能が有効になります。
Nintendo Direct Partner Showcaseの視聴方法
- Nintendo of America YouTube Channel
- Nintendo UK YouTube チャンネル
- Nintendo Australia YouTube Channel
- Nintendo Spain YouTube Channel
- Nintendo Japan YouTube Channel
7月31日の放送は、約25分間を予定しており、イベントに先立ち、任天堂の代表者がこれを確認しています。ライブ配信終了後、YouTube上でオンデマンド動画が視聴可能となり、ライブ配信を配信する各チャンネルごとに1つの動画が用意されます。任天堂は通常、ショーケースのラインナップを事前に公開しませんが、このイベントも例外ではありません。ただし、イベントが「パートナーショーケース」と表記されているため、Switch 2およびその前世代機向けのサードパーティ製ゲームに焦点を当てた内容となることが保証されています。
イベントにおけるクロスジェネレーションとSwitch 2のゲームの割合は後者に傾く可能性がありますが、前世代のコンソールでプレイ可能なタイトルも多数含まれる見込みです。Switch 2は発売から2ヶ月未満ですが、その前世代機は2025年初頭時点で1億5,200万台以上を販売し、史上最も売れたコンソールとしてのタイトルに迫っています。そのため、サードパーティのパブリッシャーが近いうちにプラットフォームから撤退する可能性は低いでしょう。逆に、その巨大なユーザーベースは、今後数年かけても relevancy を維持すると予想され、Nintendo Directs でもオリジナル Switch が当面は引き続き特集される見込みです。
7月31日 Nintendo Direct 開始時間
- 6時 PDT
- 9時 EDT
- 15時 CET
- 22時 JST
次回イベントのラインナップは不明ですが、最近の噂では少なくとも1つのアトラスゲームが放送中に登場する可能性があります。Persona 3 ReloadとMetaphor: ReFantazioは以前、Switch 2への移植が噂されていましたが、いずれもまだ正式発表されていません。ユービーアイソフトは最近、Switch 2向け『アサシン クリード シャドウズ』の移植版を開発中であることを示唆しました。これも25分間のショーケースで登場する可能性のあるタイトルの一つです。今後のパートナーダイレクト(2024年8月下旬以来初の放送)で特集されるゲームのほとんどは、2025年末までに発売される見込みです。