ソニック・レーシング:クロスワールドのウェアホッグ予約特典が、一部のファンを不満にさせている。今年後半に発売予定の新たなソニック・ザ・ヘッジホッグのレースゲーム『ソニック・レーシング:クロスワールド』は、セガのフラッグシップ・プラットフォームシリーズから数多くのヒーローとヴィランが登場する充実したラインナップを約束している。発売後には追加コンテンツでさらに多くのプレイアブルキャラクターが追加され、最初の波にはペルソナ5、ヤクザ、マインクラフトなどとのクロスオーバーが含まれます。
ソニック・レーシング: クロスワールドには2つの予約特典が用意されており、その1つはソニック・ライダーズシリーズからソニックのブルー・スター・エクストリーム・ギア・ホバーボードです。もう1つは、2008年の『ソニック・アンリーシュド』に登場した「ウェアホッグ」です。このキャラクターは、モンスター化したダーク・ガイアから世界を救うため、狼男のような姿に変身するシーンで有名です。ウェアホッグをフィーチャーした予約特典パックには、ソニックが『ソニック・レーシング:クロスワールド』の次元跳躍コースを駆け巡る際に使用できる特別な「ビースト・スパイク」カーが収録されています。
ウェアホッグとしてプレイできることは『ソニック・アンリーシュド』のファンにとって嬉しいニュースですが、セガが『ソニック・レーシング:クロスワールド』の予約特典にこのコンテンツを含めた判断に疑問を呈する声も上がっています。コミックブックによると、多くのツイッターユーザーは、セガがウェアホッグと彼の車両をベースゲームに収録しなかった理由を疑問視しています。これは、以前に発表されたDLCの大部分が他のフランチャイズのキャラクターをベースにしているからです。一部の人々は、この措置を「$70のゲームとしては受け入れられない」とまで呼んでいます。
ソニック・レーシング:クロスワールドのウェアホッグがファンを二分する
ソニック・レーシング:クロスワールドズを予約購入すると、以下の特別なボーナスアイテムが手に入ります:
• ウェアホッグ・レーサー
• ウェアホッグのビースト・スパイク・ビークル
• ウェアホッグ・デカールお見逃しなく!> https://t.co/KIH4bEikrK pic.twitter.com/mqVpwj8yuW
— Sonic Racing: CrossWorlds (@RaceCrossWorlds) 2025年7月19日
もう一つの議論の的となっている点は、過去の『ソニック・レーシング:クロスワールドズ』のゲームプレイクリップで示されたように、ウェアホッグに音声演技が一切ないことです。ゲームの他のキャラクターは、ベースキャスト全員がフルボイスで(レース前のやり取りでも会話ができる)、しかし、ウェアホッグはパワーアップアイテムを集めたり、ランプを飛び越えたりしても、ソニックの現在の声優であるロジャー・クレイグ・スミスによる新しいセリフも、ソニック・アンリーシュドでジェイソン・グリフィスが演じたセリフの流用も一切なく、完全に無言のままです。
ある Twitter ユーザーは、このことを、ソニック X シャドウジェネレーションズで、キアヌ・リーブスが、そのゲームのためのソニック・ザ・ヘッジホッグ 3 を題材にした DLC で、シャドウ・ザ・ヘッジホッグの新しいセリフを演技したことと比較しました。キアヌ・リーブスははるかに高額な俳優であり、ソニック X シャドウジェネレーションズの予算はソニックレーシング:クロスワールドよりもおそらく少ないことを考えると、セガはこれらの論争についてまだコメントをしていないため、多くの人々が困惑しています。ソニックレーシング:クロスワールドは、9月25日にほとんどの主要プラットフォームで発売される予定ですが、Nintendo Switch 2 版は2025年のホリデーシーズン中に発売される予定です。