17.9 C
Berlin
水曜日, 9月 17, 2025

高評価のSWATシューター『Ready or Not』、新ミッションや新武器を含むDLCを発表

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

Ready or Notに初の有料拡張DLC「Home Invasion」が登場。その内容は盛りだくさん。

Ready or Notは、今も昔も卓越したシューティングゲームです。全く新しいスタジオのデビュー作として開発されたこのゲームは、永久に失われたと思っていたもの、つまり昔のSWATシューティングゲーム、とりわけSWAT 4の魅力を見事に蘇らせた。タフな協力プレイミッション、歯切れの良いAI、そしてアドレナリン全開のミッションでは、可能な限り致命的なショットを避けなければならない。

このシューティングゲームはアーリーアクセスですでにヒットしており、リリース版では完全に刷新されたシングルプレイヤーキャンペーンが提供された。Home Invasionは10ユーロで新ミッションと新武器が手に入る。

レディオ・オア・ノット:ホームインベイジョンの内容

ホーム・インベージョンでは、架空の都市ロス・スエノスに再びやってきますが、今回は壊滅的なハリケーンの直後です。嵐は街の一部を壊滅させ、SWAT部隊は秩序を取り戻すために戦っている。つまり、グリーンサイド、213パーク、レッドウッドの3つの新マップに身を投じることになる。この3つのマップはすべて、程度の差こそあれ嵐に見舞われている。

さらに、3つの新しい武器があなたを待っています:

  • 新しい拳銃としてFN 509。
  • 新しいサブマシンガンとしてMP17 PDW。
  • 新しいアサルトライフルとしてAR-15の亜種DDM4 PDW。

Ready or Notに武器が不足しているわけではないが、あと3つの新しい銃があっても損はないだろう。例によって、新ミッションはソロでもCo-opでもプレイできるが、ミッションの正確な範囲はまだわからない。

Home Invasion」は「2024」で予定されている2つの拡張DLCのうちの1つ目であり、2つ目は夏にリリースされる予定だ。 続いて、秋には基本版の次のメジャーアップデートであるパッチ1.2がリリースされる。このDLCは2024年7月23日にSteamでリリースされ、価格は10ユーロとなっている。

RELATED ARTICLES

ボーダーランズ4の設定変更がコンソールプレイヤーのゲームを「修正」

最近発売された『ボーダーランズ4』は大ヒットを記録しているが、一部のゲーマーがコンソール版をさらに改善する方法を考案した。多くのプレイヤーがコントローラー操作時の違和感に不満を訴えていたが、設定を変更することでこの人気シューティングゲームの体験を大幅に向上させられるという。 ボーダーランズ4 は9月12日にPS5、Xbox Series X/S、PC向けに発売され、10月にはNintendo Switch 2版がリリース予定だ。発売以来、ボーダーランズ4は概ね好評を得ており、OpenCriticにおける批評家平均スコアは現在85点を記録している。しかし、ファン層は新作のいくつかの点で意見が分かれており、例えば銃撃戦が時々違和感があることや、デフォルトでミニマップが搭載されていないことなどが挙げられる。 コンソール版『ボーダーランズ4』の改善方法 「操作設定」→「基本」で、水平/垂直感度を全て2に設定。カーソル速度を0.5、カーソル摩擦を0.5に設定。 「操作設定」の「詳細設定」で、左右スティックを選択し、デッドゾーン設定をそれぞれ1%と0.5に設定。 「ゲームプレイ」セクションの「基本」で「レーダー表示の切り替え」をオンにし、従来のレーダーを復活させる。 最後に「アクセシビリティ」>「ゲームプレイ」で「グラップルビューの傾き」をオフにし、「カメラのヘッドボブ」を75%以上に設定。 幸いにも、Buddy_KryystというゲーマーがBorderlands 4プレイヤーの体験向上に役立つ設定を共有しています。Borderlands 4を「修正」するには、コントロール>基本設定で水平/垂直感度を全て2、カーソル速度を0.5、カーソル摩擦を0.5に設定します。その後、コントロール>詳細設定で両スティックのデッドゾーンを1%と0.5に設定します。さらに、レーダーをオンにし、アクセシビリティ>ゲームプレイでグラップルビューの傾きをオフにし、カメラのヘッドボブを75%に設定できます。Buddy_Kryystはまた、必要に応じてスティックのデッドゾーンを0に設定できるが、場合によっては操作のドリフトを引き起こす可能性があると警告しています。 BL4 コンソールプレイヤー向け - 設定を修正しよう 投稿者u/Buddy_Kryyst in Borderlands Buddy_Kryystのアドバイスはコミュニティから非常に好評で、1,700件以上の高評価を獲得。これらの設定がゲーム体験を劇的に向上させる有用な調整だと評価された。他のプレイヤーからは視野角(FOV)スライダーの未実装に対する不満も上がっており、現行のFOV値が低すぎて操作性が悪くなっていると多くのBorderlands 4ファンが指摘。スライダー実装でさらにパフォーマンス改善が可能だと見られている。こうした問題はあるものの、『ボーダーランズ4』は大ヒットを記録している。週末にはSteamで同時接続プレイヤー数が30万人を突破し、その後も高い人気を維持している。今後のアップデートで、プレイヤーが抱えるこれらの問題が解決されることを期待したい。Borderlands 4は最近、安定性を向上させるPC専用アップデートを公開した。しかし、コンソール版ゲームに関するこうした一般的な不満はまだ解決されていない。

任天堂、Switch 2向けバーチャルボーイアクセサリの価格を発表

任天堂は、Nintendo Switch Onlineで配信される最新ゲームをプレイするために必要な、SwitchおよびSwitch 2向けに発売予定のバーチャルボーイアクセサリセットの価格を正式に公開しました。2025年9月のNintendo Directライブ配信では、SwitchとSwitch 2の両プラットフォームにおいて、様々なシリーズのファンに向けた大きなニュースが多数発表された。配信ではマリオ40周年記念に関する情報が多数紹介され、『スーパーマリオギャラクシー』の映画化発表や『ファイアーエムブレム 運命の織り手』の公開が明らかになった。しかし、放送中に一つの古い任天堂プラットフォームがサプライズ登場した。 Nintendo Switch Onlineのクラシックゲームライブラリ拡充の一環として、任天堂はバーチャルボーイがSwitch Onlineのラインナップに加わることをサプライズ発表しました。ゲーム業界の巨人である同社は、この悪名高い任天堂コンソールの一部のゲームがSwitch Onlineサブスクリプション内で提供され、来年早々に正式にサービスに加わることを確認しました。任天堂はこの発表と同時に、Switch本体を本物のバーチャルボーイを模した専用アクセサリーに装着する新周辺機器も初公開した。これにより、バーチャルボーイ用アクセサリの価格が明らかになりつつある。 任天堂公式オンラインストアの新商品ページにより、Switch用バーチャルボーイアクセサリ2種類の発売価格が確定した。オリジナル本体の外観を模したフルサイズの「Switch用バーチャルボーイ」は、任天堂オンラインストアで99.99米ドルで販売される。より携帯性を重視したと思われる小型の段ボール製ヘッドセット「Switch 2用バーチャルボーイ」は、24.99米ドルと低価格帯となる。両アクセサリーは、Switch 2向けバーチャルボーイソフトと同時発売となる2月17日にリリース予定だ。 Virtual Boy pricing revealed: https://t.co/qyAZzf0M08 本体価格:99.99ドル 段ボールモデル:24.99ドル...

ヴァルハイムがついにPlayStationに登場

開発元アイアンゲートスタジオは先日、ヴァルハイムが2026年にPlayStationコンソール向けに遂にリリースされることを明らかにしました。これはPlayStationファンにとって素晴らしいニュースです。ヴァルハイムは市場で最も人気のあるサバイバルゲームの一つであり、ついにバージョン1.0のリリースが近づいているからです。 ヴァルハイムは2021年にPC向け早期アクセス版としてリリースされた。発売から1ヶ月も経たないうちに300万本以上を売り上げ大ヒットを記録し、その後1200万本を出荷している。2023年には、Valheimが遂にXbox向けにリリースされ、Game Passにも追加されました。しかし、この人気サバイバルゲームは依然としてPlayStationコンソールでは利用できず、これらのプラットフォームの膨大なプレイヤー数を考慮するとやや意外な動きと言えます。 Valheim、2026年にPlayStationコンソールに登場予定 幸いなことに、Iron GateはついにValheimが2026年にPlayStationコンソール向けにリリースされることを発表しました。共同創設者のヘンリック・トーンクヴィスト氏によれば、スタジオはより多くのプレイヤーを迎え入れ、Valheimのヴァイキング世界で物語を紡ぐ機会を提供できることに興奮しているという。残念ながら、PlayStation版についてはリリース時期の目安が示されたのみで、ソニーデバイスでの正確な発売日は依然として不明だ。アイアンゲートスタジオは現在、2026年春までに『Valheim』のバージョン1.0をリリースすることを目指しているため、PlayStation版がその前に登場するか、あるいはこの大型アップデートと同時に登場するかは不透明だ。 今回の発表は、主にゲームプレイを改善した「Valheim」の「Call to Arms」アップデートに続くものです。パッチによる改善点には、敵を攻撃したり受け流したりすることで生成される新資源「アドレナリン」が含まれており、ゲージが満タンになるとプレイヤーが装備した装身具に基づく特典が発動します。また、様々なトロフィーを組み合わせることで作成可能な「装身具」が追加され、木製武器が導入された。これによりプレイヤーは協力プレイのパートナーを殺すリスクなしに、スキルを練習できるようになった。現在、多くのプレイヤーがValheimの「深き北」アップデートを心待ちにしている。これはゲームが正式版1.0に到達する前の最後のアップデートとなる見込みだ。ディープノースのバイオームにはアザラシなどの新動物や、プレイヤーに挑戦を迫る新たな強力な敵が登場します。ゲーム内で最も高度な地域と思われるこの地で、新たな土地を探索し、より多くのメカニズムと関わり、さらに過酷な挑戦に直面することで、Valheimにとって成功の時代となることを期待しています。