7.5 C
Berlin
月曜日, 11月 10, 2025

錆のようなゲーム ダックサイドはエイプリルフールのジョークではない

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

4月1日に発表された、アヒルになって生き残りを目指すRustライクなゲーム「Duckside」は、エイプリルフールのジョークではありません。

TinyBuild Gamesは新作ゲーム「Duckside」とクローズドベータを発表するために、人々がインターネット上の情報を疑う1日を選びました。エイプリルフールに発表されたこのゲームは、サバイバルというジャンルに新たな要素を加えたものだ。荒野で生き延びようとする人型のキャラクターとしてプレイするのではなく、プレイヤーは帽子をかぶったアヒルになる。このため、ダックサイドは祝日を祝うためのジョークだという噂が広まった。

Hello Neighbor 2』から最高のショップ・シミュレーション・ゲームのひとつ『Potion Craft』まで、さまざまなインディー・ゲームを開発・発売しているtinyBuild Gamesは、ゲームに奇想天外なアイデアを盛り込むことで知られている。エイプリルフールに最新作を発表するのは、同社らしい行動だ。この日はジョークとして流される偽情報が蔓延するため、一般的にマーケティングが悪夢となる日だが、Ducksideにとっては好都合で、ゲーマーに本物かどうかを疑わせることでタイトルへの興味を喚起した。

サバイバルクラフトゲーム「Duckside」は、手の込んだジョークなのか、それとも2024年にリリースされるサバイバルゲームのリストに加わる実際のゲームなのかで話題を呼んだ。インターネットを調査した結果、DucksideのSteamページとDiscordサーバーが存在することから、これは実際のゲームであることを示している。最初のクローズドベータは4月18日に開始される予定だ。

エイプリルフールにサバイバルクラフトゲーム「ダックサイド」を発表

アナウンストレーラーでは、資源収集、拠点建設、戦闘など、様々なゲームメカニクスが紹介されている。基地の建設や資材の収集は、『Palworld』や『Rust』のようなサバイバル・タイトルには必ず含まれているもので、新しいメカニクスに関しては、このトレイラーには少し物足りなさが残る。もちろん、主な焦点は世界とキャラクターの相互作用だ。アヒルが基地を急降下爆撃したり、ショットガンで人間の敵を倒したり、大量の丸太を集めたりするのは、確かに競合作とは一線を画している。トレーラーの最後には、クローズド・ベータ参加者の募集が掲載されている。興味のあるプレイヤーはDucksideのSteamページから申し込むことができる。

サバイバルクラフトゲームはビデオゲーム業界の主力ジャンルになりつつある。今年アーリーアクセスが開始されたオープンワールドクラフトゲームには様々なものがあるが、Ducksideはサバイバルの長年の巨人の1つであるRustに最も似ているようだ。リアルな世界観が特徴で、プレイヤーは数々のアイテムをクラフトして生き延びる必要がある。トレイラーには基地を爆破するキャラクターまで登場するが、これは『Rust』のようにレイドがこのゲームの大きな特徴になることを示しているのかもしれない。

Ducksideが発表されたことでプレイヤーがDucksideに集まるのか、それとも単にアヒルとして敵を破壊するために集まるのかはまだわからない。最初のクローズドベータは今月中旬に開始され、より多くの機能やコミュニティがこのタイトルにどれだけ興味を持っているかが明らかになるはずだ。

RELATED ARTICLES

長い待ち時間の後、10年近くも皆が憧れていたエクストラクションシューティングゲームがついにSteamに登場:Escape from Tarkovが1.0に到達

容赦のない、非常にリアルなゲームとして知られ、このジャンル全体に大きな影響を与えたハードコアシューティングゲーム「Escape from Tarkov」が、11月15日についに最終バージョン 1.0 をリリースします。 2016年8月にアルファ版がリリースされて以来、数多くのゲームが「Tarkov」のコンセプトを模倣しています。Arena Breakout: Infinite、Gray Zone Warfare、Delta Force、Arc Raiders などのタイトルは、この過酷なシューティングゲームがなければ誕生しなかったでしょう。 しかし、Escape from Tarkov は決して議論の余地のないゲームというわけではありません。頻繁な延期、チートスキャンダル、過度に高価なエディションに関するトラブル、批判的な YouTuber に対する警告措置の疑惑などが、繰り返しネガティブなニュースの見出しを飾っています。 リリースは Steam で行われ、このゲームは現在...

SF戦術ゲーム「Menace」の予告編は、大爆発を起こし、熱狂的な人気を博しています。

Menace は、失望と熱狂の両方をもたらしています。その理由は?とても簡単です。 多くの YouTube ユーザーは、この残忍な SF 戦術ロールプレイングゲームのシネマティックトレーラーを見て興奮を覚えます。なぜなら、この CGI ビデオのアニメーションの品質が特に優れているからです。当然のことでしょう。その制作を担当したのは、3DのエキスパートであるSyama Pedersen氏です。同氏は、自身のスタジオ「Digital Bones」で、シリーズ「Secret Level」の「Warhammer」エピソードに登場するスペースマリーンをすでに生き生きと表現しています。 Menace は 2026 年 2 月 5 日にリリース予定です。その日は、Steam などで購入し、その品質をぜひご自身でお確かめください。

Industrie Gigant 4.0 は、厳しい批判を受けた経済シミュレーションゲームの最終リリースに向けて、すべてのアップデートを停止します。

Industrie Gigant 4.0 は、2025年10月17日にバージョン 1.0 としてリリースされました。開発者がそれ以上のアップデートを提供しないことを決定したため、Steam のプレイヤーたちが反発している。 プレイヤーたちは、この決定を早期アクセス原則の乱用だと批判している。なぜなら、彼らは未完成の製品に対して代金を支払ったにもかかわらず、その製品が公式に廃止されることになったからだ。その結果、即座に返金が行われ、このゲームは「ゴミ箱に直行」という感情的な反応が巻き起こりました。 ゲーム自体も期待外れです。大きなマップ用のマップジェネレーターがなく、クラシックゲームの魅力も欠けているため、Steam のレビューは圧倒的に否定的なものとなっています。