3.7 C
Berlin
水曜日, 11月 19, 2025

エルデン・リング』パッチ1.12.3が登場、強力すぎる武器を修正

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

FromSoftwareはバランスを調整する次のアップデートをリリースしました。パッチノートはこちら

エルデン・リングの新パッチは主にバグを修正します。例えば、カバのボスに絶望した人は今一度この戦いに挑むべきだ。あの厄介な咬みつき攻撃は、実際にはそう簡単には当たらないはずだ

いくつかの武器やスキルも変更されています。バグによって、開発者が意図した以上のダメージが与えられるケースもあります。そのため、ビルドを調整する必要があるかどうかに注意してください!

パッチ1.12.3における最も重要な変更点

香水の弱体化:「稲妻の香水瓶」と「狂乱の炎の香水瓶」の両方が、バグにより2倍のダメージを与えることがあった。

Bloodfiend’sArm:この武器もバグにより意図したよりも強かった。

ローリングスパークス:このスキルもナーフされましたが、実際はバグ修正です。意図した通りのダメージしか与えられなくなった

ヒポポタマス:ゴールデンヒポポタマスとの戦いで、ブロックできない噛みつき攻撃が簡単に当たらなくなりました。また、ヒッポとガイアス司令官との2回目のボス戦の位置が調整され、1回目の決闘の位置と一致するようになった

全てのパッチノート

PvP限定のバランス調整

  • クイックスラッシュのシアリングバキューム効果のダメージとダメージアニメーションを減少。

全般的なバランス調整

  • カリアンウィッチソードの知力スケーリングが増加し、基本ダメージがわずかに減少しました。
  • 以下の武器の投擲攻撃の範囲が増加しました:
  • スミススクリプト ダガー / スミススクリプト サーク
  • 新バージョンのゴールデンヒポポタマスとガイアス司令官との戦いのボスの配置が変更されました。

バグフィックス

  • ローリングスパークススキルが予想以上のダメージを与えるバグを修正。
  • Rolling SparksとSpark Wallスキルが、プレイヤーにいくつかの特殊効果が適用されている間、ダメージを与えられない原因となっていたバグを修正しました。
  • 右手の武器の一部の特殊効果が、左手でキャストした際に以下の武器スキルにも適用される不具合を修正しました:

    • 弱王の熾炎
    • ディスカス・スリング

  • 武器タイプ「突き盾」による攻撃中、ガードに成功した際に消費するスタミナが意図したよりも少なくなるバグを修正。
  • 武器タイプ「バックハンドブレード」の特定の武器において、サイコロを振って両手強攻撃の攻撃回復をキャンセルできないバグを修正しました。
  • 特定の状況下で武器「雷の香水瓶」と「荒れ狂う炎」が2倍のダメージを与えるバグを修正しました。
  • 相性を設定した際に、武器「血の魔人の腕」のアーケイン・スケーリングが意図したよりも高くなるバグを修正しました。また、ヘビーアタックのステータス上昇量が減少しました。
    武器「Glancing Finger」の信仰スケーリングが正しく適用されていなかったバグを修正しました。
  • プレイヤーに対するファイアナイトグレートソードの一部の攻撃のダメージアニメーションが予想と異なっていたバグを修正しました。
  • 一部のファイアナイトグレートソードによる攻撃の相性が予想と異なる不具合を修正しました。
  • 以下の武器の一部の相性が予想より高くなる不具合を修正しました:

    • スミスダガー
    • Smithing Circus
    • Smithing Axe
    • 鍛冶の大ハンマー
    • 鍛造槍
    • ゴーレム拳
    • 鍛冶の銘盾

  • ブラックナイフティッシュによる最大HP減少効果が切れた際に、敵が回復してしまう不具合を修正。
  • 特定の状況下で召喚されたNPCが予想と異なる動作をするバグを修正しました。
  • Golden Hippoボスのブロック不能な噛みつき攻撃が意図したよりも簡単にプレイヤーに接続されるバグを修正しました。
  • テキストが予想と異なる表示となるバグを修正しました。
  • その他のパフォーマンス改善とバグ修正。

おそらく不安定なパフォーマンスの改善

  • PS5版では、デバイスのセーフモードで「データベースの再構築」オプションを使用することで、不安定なフレームレートが改善される可能性があります。
  • 一部のPCバージョンでは、レイトレーシングが意図せず有効になっており、パフォーマンスが不安定になる場合があります。タイトル画面またはゲームメニューの[システム] ☻ [グラフィックス設定] ☻ [レイトレーシング品質]でレイトレーシングの設定を確認してください。
  • PC版では、不正行為を行わなくても「不適切なアクティビティが検出されました」というメッセージが表示される場合があります。

と表示されることがあります。

この問題を解決するには、ゲームを再起動する前に、ゲームのファイルの整合性を確認してください。

  • PC版では、マウスの動作を制御するサードパーティ製アプリケーションが原因で、フレームレートが不安定になることがあります。これらのサードパーティ製アプリケーションを無効にすると、パフォーマンスが向上することがあります。

App Ver.1.12.3

レギュレーション Ver.1.12.4

PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X|S用バージョンでは、サーバーにログインすることでレギュレーションファイルをダウンロードすることができます。

タイトル画面の右下に表示されているルールバージョンが1.12.4でない場合は、LOGINを選択し、最新のルールを適用してからゲームをお楽しみください。

オンラインゲームでは、このアップデートを適用する必要があります。

しかし、それだけではありません。次のページでパッチノートの全文をご覧いただけます。また、エルデンリングとDLCシャドウ・オブ・ザ・エルドツリーに関するお役立ちガイドやヒントをクリックすることもできます。どんなにタフなボスにも対応できるようになります

パッチ1.12.3の調整でビルドは変わりましたか?あなたが個人的に待ち望んでいるバグフィックスや調整は何ですか?

Michael
Michael
年齢: 24 才出身地:ドイツ 趣味:ゲーム、サッカー、卓球 職業:オンラインエディター、学生

RELATED ARTICLES

ゲームアワード:2025年のゲーム・オブ・ザ・イヤーのノミネート作品がすべて決定、1作品がすでに大勝

Clair Obscur: Expedition 33 が、他を大きく引き離して最多ノミネートを獲得。今回は、2つのインディーゲームも、誰もが憧れる GOTY のタイトルを争うレースに参加しています。 ジェフ・キーリーが、ゲームアワード 2025 のノミネート作品すべてを発表しました。もちろん、最も重要な疑問は、どのタイトルがゲーム・オブ・ザ・イヤーに選ばれるかということです。しかし、他のカテゴリーの賞も、開発スタジオにとって非常に魅力的なものです。ご希望の方は、12月10日まで、 公式ウェブサイトで投票することができます。 今年は、審査員のお気に入りがかなり明確です。Clair Obscur: Expedition 33 のノミネート数を上回るゲームは他にありません。Ghost of Yotei も非常に強い存在感を示していますが。 主なカテゴリーをリストアップします。まず、ジェフ自身が、GOTY になる可能性のある 6...

バトルフィールド 6 に新しいアップデートが配信され、ついに狙った場所に弾が命中するようになりました。

シーズン 1 の次の章では、バトルフィールド 6 に新しいコンテンツが追加されるだけでなく、無数のバグ修正と改善を含む大規模なアップデートも実施されます。 バトルフィールド 6 は、11 月 18 日にシーズン 1 の第 2 章とともに、新しいマップ 2 つ、武器 2 つ、その他のコンテンツが追加されます。しかし、それらが公開される前に、Steam で...

FSR 4.1:AMD、「Redstone」のリリース日程を発表 – あるゲームがすでにその一部をプレビュー

次の FSR アップデートが間もなく登場:AMD は「Redstone」テクノロジーの 12 月のリリース日程を発表しました。最近発売されたシューティングゲームでは、新機能の 1 つがすでに披露されています。 2025年5月に開催されたComputexで、AMDは「Redstone」というFSR 4(「FidelityFX Super Resolution」)の大規模なアップデートを発表しました。これは、合計4つの技術を用いてアップスケーリングプロセスを新たなレベルに引き上げるものです。昨年8月にその方向性が決定された後、AMD は、新しい技術が完全に公開されるわけではないものの、少なくとも詳細が発表される予定の日程も明らかにしました。2025年12月10日に「Redstone」が登場する予定です。 FSR 4:4つの新機能 - そのうちの1つは、数日前からすでに利用可能 これは、同社が自社の YouTube チャンネルで 30 秒ほどの短いティーザー映像で発表したものです。 いくつかのぼんやりとしたゲーム画像とともに、AMD...