3 C
Berlin
月曜日, 11月 24, 2025

サイバーパンク2077:ファンがスマートウォッチのデザインを披露、コミュニティから大好評

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

外出先で真のサイバーパンクファンであることをアピールしたいなら、このスマートウォッチのデザインがぴったり

サイバーパンク2077のサイバーウェアをリアルに持ち歩きたい?ご心配なく、何も埋め込む必要はありません。あるクリエイティブなファンがデジタル時計のクールなデザインを開発し、コミュニティはそれを素晴らしいと評価している。

ごめん、チョーム。今何時ですか?

スマートウォッチのサイバーパンク:Redditユーザーのmausgrauさんは、CD Projektのロールプレイングゲームにインスパイアされたデザインを投稿で披露しました:

My Cyberpunk Fitbit watch face, now for Versa 4 + Sense 2
byu/mausgrau incyberpunkgame

どんな機能がありますか? スマートウォッチは日付と時刻に加えて、心拍数も表示します。上部には、1日に歩いた歩数に対応する歩数バーがあります


“Stats “では、正確な歩数、消費カロリー、登った階数も確認できます。

どのスマートウォッチに対応していますか? Fitbitウォッチに対応しています。Mausgrauは1年前にも、旧型のスマートウォッチ向けに同様のデザインを発表しています

デザインはこちら。ダウンロードは無料で、スマートフォンでそれぞれのリンクを開くだけです。インストール済みのFitbitアプリが必要です

このデザインは他のメーカーにも提供されるのでしょうか? おそらくされないでしょう。Mausgrau氏はコメントで、Garmin、Apple、WearOSのためにゼロから始める必要があると説明している。それはおそらく、彼自身がこれらのブランドのいずれかに切り替えた場合にのみ起こることだろう。

ファンにはたまらないデザイン

Redditの投稿では、ユーザーはこのデザインを称賛している。例えば、(Tabman)は次のように書いている。

“僕らみんなとこれを共有してくれてありがとう。これは本当によくできた、ユニークな作品だ。そして、それをみんなと分かち合いたいという事実が、さらに素晴らしいものにしている。

ユーザー(NotoriousNico)は、Fitbitスマートウォッチをもう一度買おうかと思うほど熱中している。

」。

“何年も前にFitbitに別れを告げたが、このウォッチフェイスを見ればまた戻ってきそうだ。とても素敵です!」

好意的なフィードバックに加え、他のスマートウォッチメーカーにもこのデザインを提供してほしいという要望が数多く寄せられている。

あなたはスマートウォッチに特別なデザインを使っていますか?また、ビデオゲームからインスピレーションを受けていますか?mausgrauのデザインをどう思いますか?コメントで教えてください。また、どのゲームのデザインを腕時計に採用したいかも教えてください。

RELATED ARTICLES

原神開発元HoYoverse、新作オープンワールドゲームを発表

『原神』の開発元HoYoverseが、新作オープンワールドゲーム『ヴァルサプラ』を発表した。発表と同時に公開されたゲームプレイデモ動画では、ヴァルサプラの世界観と基本ストーリーが紹介されている。HoYoverseは近年著しい成功を収めており、2020年に『原神』、2023年に『崩壊・星穹鉄道』、翌年には『ゼンレスゾーンゼロ』といったヒット作をリリースしている。これらのライブサービスゲームは現在も継続中で人気を維持しているが、スタジオの開発ペースは衰えておらず、今度は新たなゲームのデビューを控えている。 HoYoverse、オープンワールドゲーム『ヴァルサプーラ』を発表 HoYoverseは『ヴァルサプーラ』を発表し、Nvidia RTX4090で収録した31分間のゲームプレイデモを公開した。デモはゲームの序盤を想定しており、プレイヤーキャラクター(通称ホロウワン)が「SEAL(シャドウ・エマージェンシー・アライアンス)」と呼ばれる謎の組織への入隊試験に臨む様子が描かれている。説明によれば、主人公の外見は「視聴者一人ひとりの好みに合わせて変化する」という。プロットの大半は謎に包まれているが、デモでは「マインドロット」という破壊的な現象や「コグノシー・ディスラプション」と呼ばれる事象といった概念が紹介されている。プレイヤーキャラクターは会話選択肢を通じて動機をほのめかし、組織の将校が「かつての自分を殺した」ためSEALへの加入を望んでいることを示唆している。 SEAL事務所を探索する導入部を経て、チュートリアル戦闘セクションが明らかになった。プレイヤーキャラクターは、自分を「殺した」SEALエージェントから奪った傘でモンスターと戦う。彼女は閉じた傘と開いた傘の両方を使った素早いコンボ攻撃を繰り出し、一時的に空中浮遊が可能となる。ある場面では、ペルソナ3のペルソナ召喚を彷彿とさせるパワーアップ技を発動するが、召喚器の代わりに自身の手を使用する。傘は自動回収式投擲武器としても機能し、移動手段としても活用される。例えば多層パズルを移動するシーンでその様子が確認できる。現時点では本作は『Control』に類似しており、明らかに不気味で不安を煽る雰囲気が特徴だ。ステルス戦闘も可能で、敵の背後へ気付かれずに接近に成功すると自動暗殺技が発動する。発見された際には敵を気絶させる能力で一瞬の隙を作り、接近する手段も備えている。リアルタイム戦闘シーンでは他の2キャラクターも登場し、素早く交代してコンボを継続したり、独自の技で敵を倒す様子が示されている。映像終盤ではSEAL事務所外のオープンワールドが紹介され、車や徒歩で探索可能であることが確認できる。残念ながら現時点では『ヴァルサプラ』のリリース日は未定だ。動画の最後でHoYoverseは、プログラミング、デザイン、アート、マーケティングなど、本作開発に関わる多数のポジションで人材を募集していることを明らかにした。チームメンバーをまだ探している状況から判断すると、HoYoverseの最新プロジェクトをプレイヤーが手にできるまでには、まだ時間がかかるかもしれない。

コール オブ デューティ ブラックオプス 7、最も厄介なフィールドアップグレードを弱体化へ

『コール オブ デューティ ブラックオプス 7』の開発元トレイアーク・スタジオは新たな開発者トーク動画を公開し、デザインディレクターのマット・スクランスがドローンポッド・フィールドアップグレードの弱体化計画を明らかにした。『コール オブ デューティ ブラックオプス7』は発売当初、プレイヤーがアンロックできる10種類のフィールドアップグレードを搭載していた。しかし、敵を探知して爆発する空中ドローンを発射する配備型デバイス「ドローンポッド」は、その使いやすさと圧倒的なドローンの数により、ファンのお気に入りとなっている。トレイアーク・スタジオは、発売前から発売後にかけて可能な限り多くのプレイヤーフィードバックを実装することに尽力しており、最新の変更内容が明らかになった。11月20日、シューター発売から1週間も経たないうちに、マット・スクローンズはシーズン1に先立つ多数の調整について言及。これには『ブラックオプス7』のエイムアシストの微調整強化も含まれる。このゲームプレイシステムは、ベータ版から正式リリースまでの大幅な弱体化を受けてプレイヤー間で大きな議論の的となっていた。スタジオは現状のバランスに概ね満足しているとしつつも、長距離射撃におけるエイムアシストを強化する方針だ。 Treyarch、『Black Ops 7』ドローンポッドの弱体化を実施へ エイムアシストの変更だけでなく、Treyarchスタジオはファンに向けてさらなる調整を準備中だ。スロンズは『Black Ops 7』の10種類のフィールドアップグレードの一つであるドローンポッドの弱体化を明らかにした。残念ながら、具体的な調整方法は現時点では未定だが、ポッドから展開可能なドローンの数か飛行速度のいずれかを削減する方向で検討中だという。「ご安心ください、この件については入念に検討しています」とスクランスは述べた。さらに、ハードコアモード向けのダメージ調整も検討中であることを明かした。 発売後初の開発者トークをお届けします。主な内容は以下の通り: ✅ エンドゲームの解放✅ 武器バランス調整✅ 照準アシスト更新✅ スポーン調整✅ 装備強化✅ ドローンポッド弱体化...

コール オブ デューティ ブラックオプス7、人気マルチプレイヤーマップを追加

『コール オブ デューティ ブラックオプス7』の新プレイリストアップデートにより、シリーズを代表するマルチプレイヤーマップ「ヌークタウン」が追加されました。本日のアップデートにより、『コール オブ デューティ ブラックオプス7』には、2012年発売のシューティングゲームに登場した「Nuketown」の2025年版を含む、リマスター版ブラックオプス2マップが計4種類実装されました。さらに開発元のTreyarch Studiosは、シーズン1の一環として追加リマスターマップの配信を既に確認しており、そのリリース日はまだ明らかにされていません。『ブラックオプス2』の直接的な続編である最新作『コール オブ デューティ』には、4つのリマスターマップやMSMC(『ブラックオプス7』ではMPC-25と改称)などの象徴的な武器など、クラシックシューターへのオマージュが数多く盛り込まれている。トレイアークはさらに、これまでリマスター化されていなかった『ブラックオプス2』のマップをファンに提供することを計画しており、シーズン1ではまず「メルトダウン」が追加される。これに「スタンドオフ」が加わる予定で、同マップは『ブラックオプス コールドウォー』で一度リマスター化されている。また、イエメン、プラザ、カーゴなど、まだリマスター化されていない多数のマップが将来追加される可能性がある。 コール オブ デューティ ブラックオプス7 プレイリスト更新で「Nuketown 2025」追加 無料アップデートの一環として、開発元Treyarch Studiosは『コール オブ デューティ...