あるバトルフィールド6プレイヤーが、コンクエストに多様性をもたらす方法として、このゲームモードをREDSECマップでプレイ可能にする提案を共有しました。フォート・リンドンとして知られるこのバトルロイヤルマップには、他のゲームモードに取り入れられる可能性のあるロケーションが存在します。しかし、バトルフィールド6コミュニティの一部では、DICEがこのアイデアを実装すべきかどうかについて懸念を示している。
発売当初、バトルフィールド6はプレイヤーが楽しめる複数のゲームモードを提供しており、コンクエストもその一つだった。32人ずつの2チームが対戦するこのモードは、ゲームの大規模マップを舞台に、敵チームの増援チケットを消耗させるために目標地点を占領する任務をプレイヤーに課す。発売以降、『バトルフィールド6』はコンテンツを追加しており、特に無料プレイ可能なバトルロイヤルモード「REDSEC」が注目された。REDSECへの評価は賛否両論だが、そのコンテンツを他のモードで活用できる可能性を指摘する声もある。
『バトルフィールド』ファンが提案:REDSECマップでコンクエストをプレイ可能に
Redditの投稿で、the_shortbus_というユーザーがコンクエストの多様性向上案を共有しました。具体的には、REDSECマップの採用を提案。フォート・リンドンの全エリアで1つのゲームを行うべきだと言っているわけではないが、より小さなセクションに分割できると説明した。このプレイヤーはREDSECマップ自体は楽しんだが、バトルロイヤル自体は好みではないと述べている。フォート・リンドンのロケーションをコンクエストに追加すれば、より多くのプレイヤーがマップを体験できるという。さらに、広大なエリアは「航空機に余裕を持たせられる」とも提案しています。
なぜREDSECマップでコンクエストがプレイできないのか?
投稿者
u/the_shortbus_ カテゴリ
Battlefield
これまでのところ、このコンクエスト構想はバトルフィールドコミュニティの注目を集めており、多くのユーザーがこの投稿に賛同の投票をしています。コメント欄ではユーザーが意見を共有し、ある人物はマルチプレイヤーモード向けにフォート・リンドンを3つの小型マップに分割した場合のイメージを提示した。さらに別のユーザーからは、このバトルロイヤルマップを『バトルフィールド1』のオペレーションズに類似したモードへ転用する提案も出された。
REDSECマップをコンクエストマップ化する構想はコミュニティの関心を集めた一方、実現可能性に懐疑的な声も上がった。特にRedditのコメントでは、現行のコンクエストマップにも開発者が未解決の問題を抱えている点が指摘されている。彼らは、REDSECマップの一部を実装するのは困難だと主張している。他のゲームモード向けに最適化されていない可能性があるからだ。なお、REDSECマップの一部は既に『バトルフィールド6』のポータルでプレイ可能である。しかし、多くのプレイヤーがラグやロビーを埋めるのに十分なプレイヤーがいないことを不満に思っている。
今後数週間で『バトルフィールド6』にどのようなコンテンツが追加されるか注目される。様々な課題に直面しているにもかかわらず、Steamなどのプラットフォームでは高いプレイヤー数を維持している。REDSECマップが何らかの形でコンクエストに実装されるかは今後の見守りが必要だが、12月9日の「ウィンター・オフェンシブ」アップデートでは「アイスロック・エンパイアステート」マップが追加されるため、さらなるコンテンツに期待が持てる。

