セガは本日、『ソニックレーシング:クロスワールドズ』における『龍が如く』シリーズとのクロスオーバーコンテンツの配信日を正式に発表しました。主人公・春日一番が11月上旬にゲームに参戦します。セガの象徴的なマスコットを軸にしたレーシングシリーズ最新作は、多様なクロスオーバーキャラクターの登場により新境地を開拓。ソニックレーシング:クロスワールドでは既にパックマン、ロックマン、スポンジ・ボブらゲストキャラクターの登場が予告されていたが、今度は別の人気セガシリーズがレーストラックに参戦する。
ソニック・ザ・ヘッジホッグがセガの看板シリーズとして長年君臨してきた一方、近年では『龍が如く』シリーズが開発元にとって世界的な成功を収めている。日本のヤクザを題材にしたアクションアドベンチャーシリーズはセガ最大の資産の一つに成長し、最新作『龍が如く INFINITE WEALTH』は2024年ゲームアワードで「最優秀RPG賞」にノミネートされた。シリーズはスピンオフ作品も生み出しており、真島吾郎を主人公とした『龍が如く パイレーツ』や、戦国時代を舞台にした『龍が如く ISHIN!』などが存在する。しかし今回、春日一番がソニック・ザ・ヘッジホッグと共にレースを繰り広げる新たなクロスオーバーが実現する。
セガは本日、『ソニック レーシング クロスワールド』への『龍が如く』DLC追加の正式なリリース日を発表した。龍が如くスタジオのライブ配信で発表されたこのニュースにより、春日一番が11月6日に『ソニック レーシング クロスワールド』に追加されることが確定した。発表会では春日の参戦に加え、専用車両・デカール・特別ネームプレートも公開された。春日一番の追加と同時に、『龍が如く』をテーマにしたフェスティバルが『ソニック レーシング クロスワールド』に登場。フェスティバルは翌日の11月7日に開始予定。
ソニック レーシング クロスワールド:春日一番の配信日が決定
春日一番が11月6日にソニックレーシング クロスワールドズに登場!ヤクザフェスティバルは7日開始。
画像は龍が如くスタジオ公式チャンネルで公開されました。時間帯により日付が異なる場合があります。#SonicTheHedgehog #ソニックレーシングクロスワールドズ #ソニックニュース pic.twitter.com/Zu3SIJ2SkL
— ソニックと全キャラクター (@SAAC_News) 2025年10月31日
春日一番の『ソニックレーシング:クロスワールド』参戦は、予想外のクロスオーバーが多数登場するキャストの中でも最も驚きの追加要素の一つとなった。前述のスポンジボブコンテンツに加え、『マインクラフト』からは主人公のスティーブとアレックス、さらにはクリーパーまでプレイアブルキャラクターとして3人のゲストキャラクターが登場している。今月早々には『ペルソナ5』のジョーカーがプレイアブルキャラクターとして追加され、彼をフィーチャーしたペルソナ祭も開催されるなど、クロスワールドズでは今月も新たなクロスオーバーDLCが導入された。
『ソニックレーシング:クロスワールド』は、2025年後半から2026年にかけてさらに多くのコラボレーションを計画しており、今後も展開を続ける見込みだ。2026年初頭のパックマンやロックマンとのクロスオーバーに加え、セガは2026年春にTMNT(タートルズ)、夏にアバター:伝説の少年アンとのコラボレーションもほのめかしている。シリーズプロデューサーの飯塚孝氏は、ファンに向けて今後の『ソニックレーシング:クロスワールド』DLCについて質問を投げかけ、スタジオが本作のDLCを2年目、さらには3年目まで展開する可能性を示唆した。近い将来に様々なエキサイティングなDLC拡張が予定されている『ソニックレーシング:クロスワールド』は、ファンにとって多くの楽しみを提供することだろう。

 