『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』物理版デラックスエディションの価格がデジタル版より33%も安いことに、多くのファンが驚いている。物理版発売に向けた異例のマーケティング戦略を示唆する噂はあったものの、正式な価格が明らかになったことで、本作のファンにとってその衝撃は一層大きくなった。
ベセスダが2025年4月に突如リリースしたオブリビオン リマスター版は、ほとんどのプラットフォームで即座に売上ランキング首位を獲得。プレイステーション5でも最も人気のあるゲームの一つとなり、マイクロソフト傘下の開発会社にとっての成功を象徴した。しかし、この商業的成功にもかかわらず、オブリビオン リマスター版は特定のプラットフォームでの再リリースを前に、大幅な値下げ戦略を採用しているようだ。
『オブリビオン リマスタード』物理版デラックスエディションが40ドルで発売
『オブリビオン リマスタード』の物理版デラックスエディションが予約受付中であり、10月13日に全小売店で驚きの40米ドル(約4,400円)で発売される。ファンは注意すべき点として、デラックス特典を一切含まないデジタル基本版が50ドルであるため、物理版デラックス版の方が割安である。このような価格設定はゲーム業界では非常に異例だが、ベセスダ・ソフトワークスは『オブリビオン リマスタード』発売からわずか6か月後にこれを実施した。
The Elder Scrolls IV: オブリビオン リマスタード – 物理版デラックスエディションがAmazonで予約受付中(39.99ドル)
PS5 https://t.co/M4etDhh1fJ
XSX https://t.co/ZA7Q9kQ90P #ad pic.twitter.com/M6sHub5nMU— Wario64 (@Wario64) 2025年9月29日
オブリビオン リマスタード 物理版デラックスエディション 特典内容
- デジタルアートブックとサウンドトラックアプリへのアクセス
- オーダーとカタクリズムをテーマにした6種類の特徴的な武器
- 2種類のユニークなマウント
- 限定クエスト
- 2種類の特別防具セット(カタクリズム&オーダー)
一部小売店では2025年7月から『オブリビオン リマスタード』デラックス版ディスクの予約受付を開始していたとの報告がある。事実であれば、これらの店舗は新価格40ドルではなく60ドルで課金した可能性が高く、顧客への返金が必要となるかもしれない。なお、Steamの秋セールでは現在、標準版とデラックス版のデジタル版が割引対象となっている。ただし、40ドル価格が将来的にデジタル版デラックスにも適用されるか、あるいは物理ディスクが最安値の選択肢であり続けるかは現時点で不明である。