ユービーアイソフトの廃盤レーシングゲーム『The Crew』が、ファンによるサーバーエミュレーションプロジェクトによって復活した。これによりユーザーはオンライン・オフライン両モードでプレイ可能となった。このファンプロジェクト『The Crew Unlimited』は、PC版『The Crew』を既に所有するユーザー向けに、現在MODとして提供されている。
2014年にオンライン専用タイトルとして発売された『ザ・クルー』は、2024年11月にユービーアイソフトによって物議を醸す形でサービス終了となった。『ザ・クルー2』や『ザ・クルー モータフェスト』への継続的なサポートにもかかわらず、オリジナルタイトルは公式にアクセス不能のままである。『ザ・クルー』のサービス終了はプレイヤーの怒りを買い、ユービーアイソフトに対する訴訟や「Stop Killing Games」キャンペーンの立ち上げにつながった。140万人以上の欧州市民イニシアチブ署名を集めた「Stop Killing Games」の目的は、開発者によってオフライン化された『The Crew』のようなオンライン専用ゲームを、サーバーやその他の方法でプレイヤーが維持できるようにすることです。
ファンによる復活プロジェクトで『The Crew』が帰ってきた
ユービーアイソフトが『The Crew』のサービス終了という物議を醸す決定を下したにもかかわらず、この象徴的なレーシングシリーズの初代作が非公式ながら復活を果たした。PC Gamerが報じたように、『The Crew Unlimited』が『The Crew』のMODとしてプレイヤー向けに公開されている。このMODは、カスタムサーバーエミュレーターを用いて『The Crew』をプレイ可能な状態に復活させる目的で開発された。この手法により、オンラインモードとオフラインモードの両方でプレイが可能となり、後者は通常のゲームプレイ中にユーザーのPC上でローカルサーバーを稼働させることで実現される。『The Crew Unlimited』を利用するには、ランチャーをダウンロードしてインストールする必要があり、これにより『The Crew』のゲームインストールとセーブデータのパッチ適用・管理が可能となる。
ただし、The Crew Unlimitedを実行するにはいくつかの注意点がある。プレイヤーは2024年のサービス終了前にPC版The Crewをダウンロード・インストール済みである必要があり、そうでない場合は海賊版を入手するリスクがある。ただしThe Crew Unlimitedは公式Discordサーバーで、プレイヤーが正規版を使用しているかどうかを判別する手段はないと述べている。また、『The Crew Unlimited』はユービーアイソフトやアイボリータワーとは一切関係がない点にも留意すべきである。
幸いなことに、ユービーアイソフトのレーシングシリーズは衰退の兆しを見せておらず、夏頃から『The Crew』の第4作が開発中との噂が流れ始めている。ファンが『The Crew』の存続を強く求める動きに対し、ユービーアイソフトがどう対応するかは、まだ見通せない状況だ。