PlayStation 5専用恐竜ホラーゲーム『コード・バイオレット』は、『コール オブ デューティ ブラックオプス7』との直接対決を避けるため、発売日を延期した。当初は『コール オブ デューティ ブラックオプス7』と同じ11月14日の発売を予定していたが、発売元のTeamKill Mediaは「シューティングゲームとの競合は不可能」として、発売日を12月12日に延期すると発表した。
史上最も象徴的な恐竜ゲーム『ディノクライシス』に着想を得た『コードバイオレット』は、2000年代初頭の壮大なホラーを再現することを目指すPlayStation 5専用タイトルとなる。TeamKill Mediaは、コード・バイオレットを恐竜危機の精神的後継作と位置付けている。カプコンのこのシリーズは、2003年に論争を巻き起こした恐竜危機3の発売以来、休眠状態が続いていた。恐竜ホラーの新作を求めるファンは、25世紀の地球が住めなくなった世界へとプレイヤーを誘う『コード・バイオレット』を見逃せないだろう。プレイヤーはヴァイオレット・シンクレアとして、自らの時代から引き裂かれ、未来へと送り込まれた。アイオン植民地は「人類を救うための暗くも必死の試み」として、過去から女性を拉致し代理母として利用することで、自らの種族の不妊化から人々を救おうとしているのだ。
『コード・バイオレット』発売日が延期に
7月、TeamKill Mediaは『コード・バイオレット』が11月14日にPS5で発売されると発表し、期待が高まっていた。しかしこの発表は、アクティビジョンが『コール オブ デューティ ブラックオプス7』の発売日を11月14日と明らかにする前に行われた。このため、TeamKill Mediaは『コード・バイオレット』の発売を丸1ヶ月延期すると発表した。Twitterでの新たな声明(Video Gamer経由)で、同社はマーケティングの観点から『コール オブ デューティ ブラックオプス7』と競合することは「不可能」だと述べた。したがって、コード・バイオレットはPlayStation 5専用タイトルとして、2025年12月12日に発売されることとなった。
『コード・バイオレット』発売日更新のお知らせ
『コード・バイオレット』コミュニティの皆様へ
『コード・バイオレット』の発売に関する重要な更新をお知らせします。慎重に検討した結果、発売日を2025年11月14日から2025年12月12日に変更することを決定いたしました。この決定は… pic.twitter.com/LAj3XC4caR
— TeamKill Media (@TeamKillMedia) 2025年8月26日
TeamKill Mediaは、この延期が新作恐竜ホラータイトルを待ち望む方々にとって非常に残念な知らせとなることを認識しつつも、良い知らせもあると述べています。スタジオは追加の1か月を活用し、ゲーム内のキャラクターモデルを強化するとともに、最適化と磨きをかけて、可能な限り没入感があり洗練された体験を提供すると説明しています。さらに、プレイヤーは発売時に『Code Violet』専用のクリスマステーマ衣装2種を受け取ることになります。
延期が『Code Violet』のPC版リリースを意味するかとの問いに対し、TeamKillは他プラットフォームへの展開予定がないことを改めて強調。1月の発表では「主人公や他のキャラクターの卑猥な改造版が作成されることを望まない」ためPC版をリリースしないと説明していた。スタジオは声優陣を高く評価しており、性的改造による芸術的ビジョン破壊の試みを「拒否する」と表明。PC版スキップ決定はチームキルに多大な論争を招き、ゲーム売上に深刻な影響を与えるとの指摘もあった。にもかかわらず、スタジオは姿勢を堅持しているようだ。
『コール オブ デューティ ブラックオプス7』については、アクティビジョンが11月14日にPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC向けに待望の新作をリリース予定だ。次作『ブラックオプス』は2012年発売の『ブラックオプス2』の直接的な続編となり、リマスター版マップ、近未来的な戦闘、人気キャラクターの復活が特徴となる。しかし残念ながら、本作は早くも論争に巻き込まれている。『ブラックオプス7』の世界公開トレーラーには約40万件の低評価が付き、バトルフィールド6に関するコメントが殺到しているのだ。