ニンテンドースイッチ2のゲームがKickstarterで完全資金調達に成功

0
35

ニンテンドースイッチ2は、既に数多くの自社IPとサードパーティタイトルのリリースを明らかにしており、完全Kickstarter資金調達済みの2Dプラットフォームゲーム『Aurascope』も新システム向け開発を進めています。ベース資金調達を迅速に達成し、ニンテンドースイッチ2移植のストレッチゴールを解除した『Aurascope』は、軽快なパズルとRPG要素をカラフルな環境と融合させ、クラシックなニンテンドータイトルを彷彿とさせる新鮮な体験を提供します。

6月5日にプレイヤーのもとへ届く次期主要ニンテンドーシステムを控え、多くのファンがSwitch 2のローンチタイトルや今後数年間で発売予定のゲームラインナップに注目しています。AAAタイトルからインディーズ開発者まで、次世代ニンテンドーゲームシステムへの注目が高まる中、1つの活気あるKickstarterプロジェクトが既にNintendo Switch 2への参入を確約しました。

ニック・オズトクが開発する『Aurascope』は、2Dアクションアドベンチャーのコレクショナリーゲームで、4月23日にKickstarterの初期資金調達目標$30,000を達成しました。わずか1ヶ月足らずで総資金は$49,000を超え、Nintendo SwitchとNintendo Switch 2の移植を含む複数のストレッチゴールが解除されました。プレイヤーは双子の主人公トレースとオーロラとなり、魔法のオーラスコープの秘密を解き明かし、その能力を使ってエネルギーコアを収集し、スターライトの島の力を回復します。オーラスコープはインタラクティブな環境とオブジェクト、多様な敵、豊富な収集アイテム、複数のゲームモードを特徴としています。『Kirby』や『Shantae』シリーズのようなプラットフォームゲームに似た gameplay で、プレイヤーは進行に応じて新しいスキルを獲得し、Aurascope のプラットフォームアドベンチャーで障害を乗り越えるためにこれらの能力を駆使する必要があります。

Aurascope Kickstarter 資金調達目標

  • $30,000: アドベンチャーモード、バトルモード、チャレンジモード、PCとSteamでのリリース
  • $35,000: 追加サイドモードコンテンツ、バトルアリーナ、チャレンジレベル、ミニゲーム、ボスラッシュ
  • $45,000: 追加アドベンチャーモードコンテンツ、ボーナスレベル、ミッション、アイテム、スカーレットダンジョン、全モード対応の専用オンライン機能
  • $60,000: XboxとPlayStation対応、新ローグライクモード、常に変化するダンジョン、新オーラスコープ能力とアイテム
  • $90,000: 新しいセカンダリアドベンチャーキャンペーン、新しいプレイアブルキャラクター、ローンチ後のコンテンツ
  • 不明: ミステリーアンロック

オーラスコープは、ユーザーがメインのアドベンチャーモードを進めながら、協力プレイの対戦モードで戦い、さまざまなチャレンジモードでスキルを試す際に、異なるプレイスタイルに合わせてゲームのカスタマイズが可能です。Kickstarterのストレッチゴールで既にボスラッシュモードとスカーレットダンジョンがアンロックされており、さらなる資金調達目標ではローグライクダンジョンモード、セカンダリーキャンペーン、追加プレイアブルキャラクターの追加が予定されています。レトロな2DアドベンチャープラットフォームとRPG要素を融合させた独自のゲームプレイを提供するAurascopeは、現在Steamでウィッシュリストに登録可能で、PC、Nintendo Switch、Nintendo Switch 2向けに発売予定。ストレッチゴールにはXboxとPlayStationの移植版も含まれています。

Nintendo Switch 2の早期予約が完売し、新コンソール向けのリリースを支持するユーザーが増える中、Aurascopeがストレッチ目標にプラットフォームを追加したことは驚くべきことではありません。Aurascopeのリリース日は現在未定ですが、クラシックなプラットフォームゲームファンは、今後のタイトルや他のインディーズ作品のアップデートに期待してください。