セガとリュウガゴトク・スタジオは、バーチャファイター5 R.E.V.O.が近日中にコンソール版として発売されることを正式に発表しました。これにはスイッチ2版も含まれます。現在では初期の頃のような注目を集めてはいないものの、バーチャファイターはゲーム史上で最も影響力のある格闘ゲームシリーズの一つとして位置付けられています。バーチャファイターは最初の3D格闘ゲームの一つであり、シリーズは初期に大ヒットを博し、セガの歴代ベストセラーアーケードゲームの一つとなりました。現在、シリーズの最新作が現代のコンソールに移植されることになりました。
セガのアイコン的な格闘ゲームシリーズは、2000年代半ばに最新作『バーチャファイター5』をアーケードでリリースしました。5作目の『バーチャファイター』は当時のゲームプレイが高く評価され、『マーベル vs. カプコン 3』や『ソウルキャリバー 5』といった他の格闘ゲームの名作と比べられることもありました。セガはその後、複数の改良版をリリースし、今年初めにPC版として初のリリースとなった『バーチャファイター 5 R.E.V.O.』を発売しました。セガは現在、最新バージョンをコンソールにも展開しています。
Gematsuの報道によると、日曜日の『バーチャファイター ディレクト』プレゼンテーションで、セガとリュウガゴトク・スタジオは『バーチャファイター5 R.E.V.O.』が家庭用コンソール向けに発売されることを正式に発表しました。バーチャファイターのプロデューサーである青木誠氏は、R.E.V.O.が近日中にプレイステーション5、Xbox Series X/S、ニンテンドースイッチ2にリリースされることを明かしました。青木氏はまた、開発チームが新バージョンにクロスプレイ対応を追加することを確認し、Steam版で採用されている同じロールバックネットコードを採用すると述べました。家庭用コンソール版のリリース日は未発表です。
バーチャファイター5 R.E.V.O.が家庭用コンソールに登場
伝説の格闘ゲームシリーズ『Virtua Fighter』が、新バージョンで家庭用コンソール市場に帰還します。Virtua Fighterは、2021年の『Virtua Fighter 5: Ultimate Showdown』以来、家庭用コンソールでのリリースがなく、最後のXboxリリースは1年前の『Final Showdown』でした。新バージョンのVirtua Fighterが採用するロールバックネットコードは、多くのファンから高い評価を受けており、真に競争的な格闘ゲーム体験には不可欠な要素と見なされています。
『バーチャファイター5』の最新バージョンがコンソールにリリースされる一方で、シリーズに関する多くの噂が浮上しています。2024年のゲームアワードでは、セガとリュウガゴトク・スタジオが『バーチャファイター』シリーズの最新作をティザーし、これが6作目のメインタイトルとなることが示唆されました。噂では、次作のバーチャファイターに、シリーズ史上初めてストーリーモードが搭載される可能性も示唆されています。バーチャファイターは、コンソール版『バーチャファイター5 R.E.V.O.』と新作のリリースを控え、大きな復活を遂げようとしています。