20.9 C
Berlin
金曜日, 8月 1, 2025

ファイナルファンタジーXIVの新たな冒険が4月中旬からのパッチ6.1で登場

Follow US

80ファンいいね
908フォロワーフォロー
57フォロワーフォロー

一方、「FINAL FANTASY XIV」は、MMORPGの先駆けである「World of Warcraft」を人気とプレイヤー数で抜いています。理由、数ヶ月に一度、定期的に追加の魅力と職業を提供するコンテンツ量。ファイナルファンタジーXIV オンライン』パッチ6.1による次期大型コンテンツアップデートが発表されました!

ファイナルファンタジーXIV パッチ6.1について

いろいろなことがあります


4月中旬にリリース予定の「FINAL FANTASY XIV」パッチ6.1は、好評を博した拡張パック「FINAL FANTASY XIV: Endwalker」でヒデリンとゾディアークの物語が完結してから初めての大型コンテンツアップデートとなります


プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹は、6.1パッチシリーズでファンが楽しみにしている豊富な新コンテンツの最新情報を発表しました。

  • 新メインシナリオ受注 – パッチ6.1で「光の戦士」の新章が開幕
  • 『タタルの大航海』 – タタルにスポットを当てた新シリーズのサイドクエストです。この物語はパッチ6.1から始まり、パッチ6.5まで続きます
  • 新しいロールオーダー – エンドウォーカーからすべてのロールオーダーを完了すると、別のストーリーがプレイ可能になります。
    • PvPアップデート – 新PvPコンテンツ「クリスタルの軋轢」、PvPコマンドのカスタマイズ、新報酬システムを実装予定

    ..

    • 新興住宅地 – イシュガルドの新興住宅地「エンピリアム」の区画を販売します。
    • Travelコーデックス – 新しいキャラクターと用語の用語集は、6.1のメインシナリオでアンロックできます。応募作品はすぐには入手できませんが、ストーリーの進行に応じてアンロックされます。
    • 新ダンジョン – 詳細は後日発表します

  • 新しい試験 – Eschatos – Final Singer
  • 新・夢検定~ウルティマの英雄の歌~
  • 新連合レイドシリーズ「エオルゼアの神話」第1弾
  • その他のアップデート – ジョブのカスタマイズ、エンドウォーカーのNew Game+、6.1の一部、フロスガールの新しいヘアスタイル、投影板の追加、FINAL FANTASY XIV Online Storeのアイテム試着機能など、さらなるコンテンツを追加予定


Aレルムリボーンのメインシナリオの見直しについても詳細が明らかになりました。中でも、パッチ6.1では、既存の「横並び」システムをベースにした新しいコンテンツヘルパーが「A Realm Reborn(2.0)」で利用できるようになる予定だそうです。このシステムにより、メインシナリオの4人用ダンジョン全てをNPCと一緒に攻略することが可能になります。また、コンテンツヘルパーは、今後のアップデートでパッチ2.xのコンテンツやHeavensward拡張コンテンツ、より高度なコンテンツに対応するよう拡張される予定です。

パッチ6.1の今後のアップデート予定:

  • 致命的な重量の新コンテンツ – 新しい挑戦「ドラゴンウォー(致命的)」がパッチ6.11に登場
  • サイドクエスト – Patch 6.15の「ヒルディブランドの滝」やPatch 6.1xシリーズの「オメガ:ビヨンド・ザ・リフト」の追加など、いくつかの新しいサイドクエストが導入されます。
  • 部族の新しい任務 – パッチ6.15より、プレイヤー*はアルカソダラ部族の新しい任務に取り組むことができるようになり、戦闘クラスやあらゆるタイプのジョブで利用できます。
    • 新しい願いごと用品 – アメリアンス・ルヴェイユの願いごと用品がパッチ6.15で追加されます
    • データセンター間移動 – パッチ6.18以降、同じ物理データセンター内にある異なる論理データセンターのワールド間を移動できるようになる予定です。
      パッチ6.1の詳細はファイナルファンタジーXIV(プロモページ)に掲載されています。

RELATED ARTICLES

パックマン・ワールド2が23年ぶりに復活

2002年に初リリースされたパックマン・ワールド2が、23年ぶりにリメイクされ、新作タイトル『PAC-MAN WORLD 2 Re-PAC』として登場します。この発表は、Nintendo SwitchとSwitch 2向けの今後のリリースに関する様々な興奮する発表が含まれた最新のNintendo Direct Partner Showcaseの一部として行われました。パックマン ワールド 2は、1999年に発売されたパックマン ワールドの続編で、2022年に同様のリメイクが施されました。『PAC-MAN WORLD Re-PAC』は、グラフィックの刷新と4K解像度対応(60fps)に加え、ゲームプレイの改善やバランス調整、再設計されたボスバトル、新しいHUDなど、数多くの新要素を盛り込んでいます。『PAC-MAN WORLD Re-PAC』は発売時に好評を博し、現在OpenCriticで71点を獲得しています。『Pac-Man World 2』は、1999年に発売された『Pac-Man World』の続編で、2022年にリメイク版がリリースされた作品です。ビジュアルの刷新と60fps対応の4K解像度サポートに加え、PAC-MAN...

タイムトラベルで懐かしのRPGファンに:20年ぶりに3つのD&DクラシックがSteamに帰ってくる

Dungeons & Dragonsを愛する人、特に長年ファンである人なら、間もなくPac-Man World 2が23年ぶりに復活します Pac-Man World 2が、2002年の初リリースから23年を経てリメイク版として復活します。新作のタイトルは『PAC-MAN WORLD 2 Re-PAC』です。この発表は、Nintendo SwitchとSwitch 2向けの今後のリリースに関する様々な興奮する発表が含まれた最新のNintendo Direct Partner Showcaseの一部として行われました。パックマン・ワールド2は、1999年に発売されたパックマン・ワールドの続編で、2022年にリメイク版がリリースされました。PAC-MAN WORLD Re-PACでは、グラフィックの刷新と4K解像度対応(60fps)に加え、ゲームプレイの改善やバランス調整、ボス戦の再設計、HUDのデザイン変更などが施されています。PAC-MAN WORLD Re-PACは発売時に好評を博し、現在OpenCriticで71の評価を獲得しています。Pac-Man...

タイムトラベルで懐かしのRPGファンに:20年ぶりに3つのD&DクラシックがSteamに帰ってくる

Dungeons & Dragonsを愛する人、特に長年ファンである人々は、近日中にいくつかのクラシックタイトルの再リリースを楽しみにできます。 現在、Stop Killing Games の動きを受けて、ビデオゲームの継続的な入手可能性について多くの議論が交わされています。これはマルチプレイヤーゲームだけでなく、多くの古いオフラインゲームも実行がますます困難になっているという状況にも当てはまります。 これは、20年以上も前に発売された3つのD&Dのクラシックゲームにも当てはまります。幸いなことに、パブリッシャーのSNEGは現在、これらのゲームの多くをSteamで再び利用可能にする作業を進めています。さらに、これらのゲームは、現代のモニターで美しく表示され、技術的な問題が発生しないように改良される予定です。 Dungeons & Dragons: Dragonshard Dragonshardは、2005年にLiquid Entertainmentから発売されたリアルタイム戦略ゲームです。同社は以前、Battle Realmsという本物のRTSクラシックをリリースしたことで知られています。しかし、Dragonshardは少し変わった戦略ゲームです。Warcraft 3よりもさらにロールプレイング要素が強く、地下では典型的なロールプレイングバトルを英雄たちと繰り広げます。DragonshardはD&Dユニバースを舞台にしています。 地表では比較的伝統的な戦闘を繰り広げる一方、地下では英雄たちとの典型的なロールプレイングバトルが展開されます。Dragonshardは、D&Dの宇宙であるエベロンを舞台にしています。魔法のテクノロジーが普及した、暗く陰鬱な世界です。新しいSteam版は8月にリリースされます。 The Temple of Elemental Evil The Temple of Elemental...